グーグル派? ヤフー派? ブログネタ:グーグル派? ヤフー派? 参加中



ヤフオクをたまにやるのでやっぱりヤフーはよく使う。


ニュースも見やすいし、動画もあるしね。


ただ、ヤフーのニュースはどこか偏っている。


その点グーグルは満遍なく配信しているな。


ニュースも自動で更新してくれるし、最新情報が分かりやすい。





メールも一時期Gmailを使ってた。

これでずいぶんいろいろなところに登録した時期があったので、

迷惑メールの多さに閉口し、いったん削除。



とりあえず復活させたけど、迷惑メールの多さは相変わらず。

まぁ、迷惑メールのフォルダにそのまま行っちゃうから鬱陶しさはないんだけどね。


容量も無料で7G以上もあるから安心。




他にもグーグルは無料で使えるサービスが多い。

スパイウエアのソフトも使えますな!

地図も分かりやすい。

自分の店をグーグルマップに表示でき、詳細情報もホームページのURLも載せられる。
(ちなみにヤフーは年間6000円取られます。URL載せるためにはプラス42000円もかかるがな!)

「グーグルクローム」というタブブラウザを使ったが、軽い!


ただ、動画などを見るには対応がなく(ヤフーのね)、ブラウザはIEに戻したけどね。



検索やサービスの多さから言えばグーグルは使いやすいな。

ニュースの検索もしやすいです。



ヤフーも偏りがなくなればもっといいかも。

あと、ニュースに関するコメントは面白いね。


人それぞれの考えがあって、それはそれで考えさせられる。





ただ・・・



たまに気持ち悪いほどの「擁護」のコメントもあるからねぇ・・。



こんな意見に左右される人もいるんじゃないかってちょっと気になる。

受け取る側の問題意識がしっかりしていないと・・・と、時に危険なにおいもする。




ニュースを見たり、検索するならグーグル。

暇つぶしをするならヤフー。(こっちが多いのか?)



自分の使い方はこんな感じかな。