これで新聞購読に影響があるとも思えないけど。
テレビ番組なんて緊急に変わることだってあるしね。
そもそもネットで番組なんていつでも確認できる。
これで騒ぐ必要もないと思うが・・。
使ってない人もいるけどね。
このリクルートの「タウンマーケット無料宅配サービス」で影響があるのは、
むしろ週刊でテレビ番組を発行している雑誌の方じゃないのかな?
毎週チラシが入って送られて来るんだし、
わざわざお金出してテレビ番組専用の雑誌なんて買わなくてすむ。
レモン持たせて表紙を飾ることなんてできなくなるかもしれない事態だな。
まぁ、新聞購読部数が減っているのはこんな理由じゃない。
いつも書いているが、
真のジャーナリズムの姿じゃないから読まない人が増えているだけのこと。
単なる情報ならネットで十分だしね。
我が家も子供たちが独り立ちするまでは朝夕刊で購読するが、
妻と2人になったら夕刊は要らない。
夕刊も取らないといけないといわれたら、産経新聞にすればいいしね。
新聞の役割はまだまだあるが、情報の垂れ流しだけやっていると、
いずれ新聞社も淘汰される時代がやってくるだろうね。