記事の内容云々よりも、
このことが報道されることのほうが不思議・・。
確かに事故でも起きたら「監督不行き届き」で処罰されるんだろうけどね。
その「まさか」がないとは言えないから、
先生たちの行動は決していいことではないが、
終業式も終わっていいタイミングでWBCが始まったのだから見入ってしまったのは分かる気がする。
ニュースでも会社員が「移動中です」なんて笑いながら中継に夢中だった。
会社員は笑って過ごして、先生は学校名まで出されて叩かれる。
同じ「働いている人」なのに、「教師」という職業だとマスコミの対象にされるんだな。
「子供の安全」というかも知れないが、
部活動なんて顧問がいないほうが練習に身が入ることもある。
実際顧問がいないと楽しく練習していたしね。
1日ぐらい顧問がいなくてもきちんと自分たちで練習なんてできる。
先輩が自覚を持って「顧問がいないから」と真面目に取り組むものなんだよね。
あとでだろうが、練習中だろうが、
「え?先生WBC観てるの? ズルいわぁ! で、日本勝ってる?」
なんて笑って過ごせることだと思うけどね。
だいたいこんなことが何で記事になるの?
目くじら立てて騒ぎ立てるほどのことじゃないと思うけどなぁ。
まぁ、誰がマスコミに「リーク」したんだろうね。
正義感に燃える、テレビを観なかった先生の誰かか?
それとも生徒が親に話して、
「まぁ! 許せないざぁ~ます!」とモンスターに変身したバカ親が喋り捲ったのか?
授業をサボって観てたのなら大問題だが、
記事にあるような状態なら学校名まで出して報道することじゃないよね。
まぁ、先生たちも生徒誘って一緒に観ればよかったかも?
片時も気を抜けないね、先生って・・。