もしやと思った内海の先発。
先制点は取られたが、取ったら取り返すの展開で、
宿敵・韓国に鮮やかな逆転勝ち!
そう簡単に完封はできなかったけどね。
中盤タイムリー欠乏症が続いていたが、
稲葉、小笠原の代打攻勢が当たって、終盤にようやくスッキリと点が入った。
イチローはまだ完璧とは言えないが、最終回の攻撃が日本の理想の展開だろう。
今日も映像はまだ観られていないが、とにかく韓国に勝ったという事実は気持ちいい。
それにしてもよく城島に代打を出したよな・・。
続いてホームランを打っている内川に変わって小笠原だもんな。
こういった采配ができれば日本は強さを発揮するだろう。
外れればめちゃくちゃ言われるんだろうけどね・・。
とにかく勝ったんだから、次のアメリカ戦だ。
23日ということは、ピッチャーのやり繰りも楽になるはず。
しかし、そのピッチャーを楽にする攻撃がいまいちできていないのが気にはなる。
中盤で追加点を奪えるチャンスは2回あったが、いずれもダメ。
下位打線でチャンスを作ったのに、上位打線が打てない。
村田のケガも気になるな。
1塁に走りこんで足をどうにかしたらしいが、大事に至らなきゃいいが・・。
ランナーを置いてからのイチローのバットが湿っているのも、攻撃の幅が出来ない理由のひとつだ。
まぁ、最後とはいえ2塁打を打ったんだから次に繋がるだろう。
相手がいることだから、思うような展開にならないのは当たり前だな。
分かっちゃいるんだけど、なんてったって韓国だからねぇ。
苦しみぬいて韓国を破り、1位通過でロスに行くことになった。
相手も予選からずっと苦しんでいるアメリカだ。
まさかのコールド負けもあったし、この戦いに向かう意気込みは日本に勝るとも劣らないはず。
技術云々いっている状態ではなくなってきた。
これからは気持ちの強い国が勝ちあがっていくだろう。
でもなぁ・・・。
何で川崎を使わないんだろうなぁ・・。
中島の代役程度にしか考えられていないんだろうか・・。
これだけが不満だ・・。