石川遼、首位と4打差3位に浮上 ダンロップ・フェニックス第3日
ちょっと気になった。
日本の男子のプロゴルファーって、石川遼君しかいないの?
彼は確かにまだ高校生ながら、成績を見事に収めている。
やはり注目度が違うため、それに打ち克つために努力をしているはずだ。
しかし、近頃の報道の偏りは目を覆うものがある。
遼君が悪いんじゃない。
アホメディアの報道がやっぱりおかしい!
こんな報道ばかりするからマナーの悪いにわかファンが増殖する。
このブログではそういう人を「アホ国民」と呼んでいる。
遼君は努力をして技術的にも精神的にも成長しようとしているのに、
アホメディアがおかしなことばかりするから、彼さえも悪く見られるようになる。
「ゴルフは、石川遼だけじゃねぇんだよ!」
「あいつ、最近生意気だ!」
そんな言われもない声さえでてくるのである。
ツアーはやはりトーナメントリーダーを最初に伝えるのが当然である。
人気度は高いから記事の中に入れるのはいいだろうが、
全てがトップ記事で報じられている。
何と言ってもプロの世界。
僻みやっかみはでてくる。
どんな成績でも常に注目されてしまう。
それがいいことであるのだろうが、彼にとっても諸刃の剣になりかねない。
もっと活躍している、またはこれから出てきそうな選手がいるかもしれない。
「石川遼」という選手の賞味期限はまだまだ先だが、
それを長くするのも短くするのも彼次第。
だからこそ、報道の偏重には疑問を覚える。
今年は賞金もしっかり稼ぎ、トッププロとして立派である。
今は必要ないかも知れないが、
プロは成績が悪ければ見向きもされない
このことを教えるのも周りの大人たちの役目じゃないだろうか。
ゴルフはあまり見ないけど、どんな選手が出ているのかも良く分からないほどだな・・。