「私は貝になりたい」なんぞ観たくないって書いたら、
やんややんやの大反論のコメントが!
書いた記事は、こちら 。
正直、削除したコメントもあります。
まぁ、確かにファンにとっては許しがたいことなんでしょうが、
私はそんなこと書かれても、いちいちコメントしませんな!
個人の趣味嗜好の世界の域を出ることは決してない。
中には「人としての最低限のルールです」なんてことも書かれたり。
観たくない映画を観たくないって、言ってはいけない「人としての最低限のルール」なんでしょうかね?
テレビだって嫌いな俳優が出ていれば「観たくない権利」はあるはず。
会話の中で「あんなの観たくねぇよ!」ってことは良くある。
昔の俳優は「養成学校」できちんと演技を学んで銀幕にデビューした。
だから重みがあり、名作を数多く生んだのだ。
そしてフランキー堺さん。
彼は「喜劇役者」であることは周知の事実。
チャップリンがその代表だが、かなりの高度な演技が求められることは、
多少でも映画と言うものを知っている人なら分かるはず。
いっちゃなんだが、ジャニタレごときが演じられるレベルじゃないと思っている。
(また反論でも来るか?)
自分のブログは、公序良俗に反しなければ「自由な意見」の場である。
個人の趣味嗜好に、いちいち突っ込んでくるのは、アホ国民と言うものだな。
気に入らなきゃ、放っておけばいいだけのこと。
自分なら「あ~、こんなヤツもいるんだな」と受け流すだけだが・・。