<麻生首相>地方分権だから市町村で決めたら… 定額給付金






なんとも勝手な言い分!


コイツの頭には「地方自治」というものはまったく入っていないんだろうな。




国の押し付けで地方が動くのなら、明治時代に逆戻りだろうが!


当時の大日本帝国憲法には地方自治に関しての明文はない。


だから知事も国から派遣しており、強力な中央集権社会だった。






しかし現在の日本国憲法には、明確に地方自治が明文化されている。



第92条 地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める。



中央の権力の抑止力であるこの92条を無視して、

国の政策を丸投げすることが「ひょっとこどっこいボンボン腐れ脳麻生」の言う地方分権らしい。





コイツは学習院大学でいったい何を学んできたんだ???



ライフルをぶっ放してただけか?


女のケツを追い掛け回してただけか?





もっと言うなら米軍基地移転に反対する自治体に補助金をカットしてコントロールするなど、

この92条の条文からすれば、紛れもなく憲法違反なのである。









腐れ自公政権は、憲法違反横行政権といっても過言ではないのだ!







せめて、今回の2兆円を各自治体に割り振り、

「これで地方活性化に役立ててください」というのなら地方分権というだろう。


それで住民の意見を聞き、それに則った使い方をするのであればまだ分かる。






でも今回の「定額給付金」の扱いは全く違う!



ただの「バラマキ」ではなく、自治体に負担を強いる悪政としか言いようがない。



それでも、本当に苦しい家庭は、

「そういうなら、早くくれ!」となる。 当たり前だ。



だって税金は日々の消費で払っているんだから、もらって当然である。






選挙での票を買い上げるつもりだったろうが、

世の中そんなに甘くないんだよ!






「還付」してもらったら、もっといい政治にして欲しいと願うのも当然である。





間違っても「確かな国民」はこの「バラマキ」をもらって当然とは思うことをしても、

これをもらわなければならないような苦しい生活を作った政治を続けて欲しいなんて思わない。




麻生太郎というボケボンボンは、言い回しを聞いていてもかなりのアタマの悪さだな。




いかがなものか


ちょっと考えてない


考えられる


それはちょっと分からない


お聞きしたい


それはそれでいいんじゃないですか


お任せしている









ばっかじゃねぇの?









揚げ足取りでもなんでもない。


公然とこんなことをぶら下がりで毎日言っている。





地方分権も分からない「ひょっとこどっこいボンボン麻生」。


漢字も読めない「ひょっとこどっこい腐れ脳麻生」。






こんなボケ総理が外国向けに税金をばら撒いている。



これでも「麻生さん、応援してます!」というアホ国民。







行政を理解していない行政のトップをいつまで支えるつもりか?







解散先延ばしをすればするほど、将来へのツケの金額は大きくなるのだ!