大久保、玉田らのゴールで3-1の勝利 シリア戦=サッカー日本代表




前半の終わりから観たが、前半はなかなかいい攻めだったようだった。




そして後半、待ちに待った大久保嘉人の見事なゴール!!!





相手DFに当たってコースがずれて入ったように言われるが、

当たらなくてもちゃんとコースは枠内だった。

当たらなければ豪快にネットを揺らしていただろう。



まぁ、ここまでは良かった。


嘉人のゴールで大満足であったが、交代してからピッチ上はめちゃくちゃ!





まともなのは中村憲剛だけで、中盤のボールは落ち着かないわ、巻のトラップは相変わらず下手だわ、

香川は若さ丸出しで選択肢が少ないわ、内田はボール持ちすぎだわ、

DFは中沢不在でラインのコントロールをできないわ、阿部はまったく仕事できないわで、

観客に対してまったく失礼な試合内容となってしまった。



やはり遠藤不在の影響は大きい、大きすぎる。


遠藤抜きの代表はまったく話しにならん!


これで憲剛とのコンビがうまくいけば中盤はいい感じになるんだが・・。



長谷部も要らないし、俊輔も要らない。


俊輔信奉者の内田だの香川だの動きなんてあんなもの。


興梠を入れたほうがよっぽど面白かった。

今回選ばれてないんだよね・・。



後半に入ったメンバーの連携の悪さは目を覆うものがあった。



岡田監督の選手選定には、やはり疑問符がつくよな・・。