修正協議、自・民の溝埋まらず=農林中金の扱い焦点-金融強化法案
溝という感覚じゃないだろうが!
1996年の住専国会で血税を注入し生き延びた農林中金に、
また血税を入れようってか?
エエ加減にせいよ!
それに新銀行東京も救済しようってか?
ここには「独裁都知事」のゴリ押しですでに都民の税金400億が使われているのである。
何のために巨額の血税を入れてまでこんな「クソ金融機関」を助けるのか?
これじゃ、12年前とまったく同じじゃないか!
このときも公的資金投入で税金が使われている。
だからこんなことをしても何の役にも立たないんだって!
「ソフトランディング」を選択して、小渕内閣を作り上げた結果がこれなのだ!
負債を抱えた銀行なんぞ、あの時に潰しておけばこんなことにはならなかった。
「ハードランディング」を提唱した、梶山静六を総理にしておけば良かったのだ。
その結果、日本は合計800兆円もの借金を抱えることになったのではなかったか。
また今回こんなバカなことをすれば、
10年後この倍以上の借金を抱え、国は破綻に追い込まれる。
それが分かっていないのか?
「ひょっとこどっこい」の金魚のフンである大島のボケは、
完全に頭が溶解している。
(顔は妖怪だが・・。)
「ひょっとこどっこいボンボンオタク」には、従来やってきた手法しか取れない。
だって、コイツ何にも考えていないから。
エラそうに「総合経済対策」なんてぶっても、
今国会に提出することは決まってないと来たもんだ!
それでも街頭インタビューで、給付金を喜ぶアホ国民!
あ、これ、給付金じゃなくて、
税金使うんだから「還付金」だよね?
「ひょっとこどっこい」にいったら、「え?パンプキン?」って答えるだろうな。
(今日はハロウィンだからね・・って関係ないか・・。)
上から目線の「脳ミソ妖怪オタク」には、「くれてやる」ぐらいの考えだろうからね・・。
これ以上無駄な銀行はいらない。
農林中金は即刻破綻させ、
新銀行東京は、石原独裁セレブに買い取ってもらって終わりにすればいいんじゃないの?
都議会もなんともみっともない決議をしたもんだ。
全員給料返還しろ!