自民・丸川氏、自宅で事務所費計上=政党支部として1107万円




これが許されるのなら、個人事業主も自宅を事務所にして水光熱費や通信費を、経費として青色申告してもまったく構わないということになりますな!



個人事業の収入は、私の場合店舗の売り上げだけである。


間違っても国民の税金を私物化しようなんて大それた考えはこれっぽちもございません!(悲愴感か?)




議員なると、自宅まで税金で面倒見てもらえちゃうんだな。


こんなことがまかり通るからカネが足りなくなるんじゃないのか?



国会議員をボランティアでやっている国もあるが、

そこまでいかなくても、もう少し税金からの給料で「奉仕」することが出来ないのか?


それでも2000万以上もらっているんでしょうが!



「あれがかかる、これがかかる、この人もかかる・・」なんて、

日本の政治はカネがかかりすぎ!




というか、国会議員は贅沢しすぎ!





選挙で国民から「選んでもらった」のに、何でそんなに偉そうなことが出来るの?





「国民の皆さんのために!」なんて気持ちなんてさらさらないでしょう。



今の議員の選挙演説なら、


「私の贅沢三昧の生活のために皆様の1票を!」というほうが理にかなっているな。






まぁ、こんな「本音」は言えないから、

当選したら「しめしめ、これで自宅の家賃も税金でまかなえちゃうわ!」ってなモンかね。



「問題ない」なんてことがまかり通る永田町の常識。


やっぱりコイツら、「北」に強制送還させて、将軍様の老後の面倒を診させるほうがよさそうだな・・。


日本にいても邪魔だしね。