今年の夏 高速道路使った? ブログネタ:今年の夏 高速道路使った? 参加中



先日、妻の実家である岩手・一ノ関に行った。

妻と娘二人が新幹線で向かったが、
私と息子は、1日遅れで車で行くことになっていた。


午後1時45分に家を出て、環八が混んでいたので、
外環に乗った時は1時間経っていた。


東北自動車道に乗り、田園風景を見ながら走っていると、
空は夕焼けになった。

しばらく走ると雨が降ってきた。


安達太良で休憩する時にはほとんど止んでいた。


そしてあたりが暗くなってきたら、フロントにバチバチと当たるものが!


虫だ!叫び


まったく困ったことにそのあとに雨がまた降ってきた。


仕方なくワイパーを動かすと、虫の死がいが広がって見づらくなった。

「ガラコ」を塗っていたので、水は弾くが虫の油が・・。


その後、雨は激しさを増し、予定より遅く一関I・Cに着く羽目になった。


帰りの高速もほとんど雨だった。


帰りは家族5人が乗っているので、更に安全運転・・。



2年前高速で給油した時は137円ぐらいだった。

今年は184円なり!

高すぎだ・・。

上限価格も撤廃してくれたもんだから、天井知らずだな。



だからという訳でもないんだろうが、給油所の店員の態度のいいこと!

ハキハキして、笑顔も様になっている。

その態度の良さに騙され(?)、オイル交換までしてしまった・・。

確かにずいぶん汚れていたからなぁ。

気分良かったからまぁいいか・・。


地元で163円だから、なるべく入れたくなかったが、そうもいかないしね・・。




年に一度の東北自動車道の旅。

豪雨あり、虫の激突あり。

そして驚いたことがあとひとつ。


退社した会社の後輩の夫婦と帰りの安達太良SAでばったりと再会!

彼はまだ在籍している。

あれからすでに7年経つが、髪型も目つきもしわも(?)まったく分かっていなかった!

温厚なヤツだから分かる気もするが、あれほどまったく変わらない人もいないだろう。


あまりの変わりようのなさに、容姿については何も言えず・・。


今年の高速道路はいろいろなことがあった。


楽しい夏休みであった。





VISACard
MasterCard
ETCCard