ブログネタ:ブログを始めたきっかけは? 参加中

一番初めは自分の店の情報発信からだった。
ホームページを作るには面倒で、しかも経費がかかりすぎる!

手っ取り早くできるということでブログをはじめた。

今は店のブログよりも、こちらの方がブログとしてはメインになっている。
すでに店のホームページを持っているからね。

しかし、日記的な要素はほとんどない。
自分がいくら吼えても何も変わらないが、
今の日本の政治、官僚は腐りきって、悪臭を放っていることに黙っていられなくなった。

店のブログにも書いていたが、やはり見る目的が違う。
自分の政治、社会に対する考えをこのブログで発信し続けることにした。

「ブログネタ」にはハマったが・・。


きっかけは政治に対する不満だったが、
これを続けるには自分でも情報収集は欠かせなくなった。

日々さまざまな出来事がある。
それを見逃したり、聞き逃してしまえば自分の考えが出てこないものだ。

ブログを書き続けるためには「刺激」が必要である。
その刺激は自分で探さなければならない。

それがさらに政治に関して興味を持つことになる。
そうすると、今の政治の腐敗がどんどん見えてくる。
官僚、役人も然りである。

政府広報新聞に成り下がった(元々だったのか?)、某新聞は読まなくなった。
ちなみに、朝日、日経、毎日新聞ではない。 今は朝日新聞愛読者である。
一新聞だけに偏ると、政治の見方も捻じ曲げられる。

ブログを書くことによって、生活習慣も変わるものだ。

今、日記はノートに書いている。
これは自分自身のこと。 とても他人には見せられない。
1日A4ノートの半分を使って書いている。

自分の手で文字を書くことも疎かにしてはいけないな。



Amazon.co.jp  あたし・主婦の頭の中
あたし・主婦の頭の中