ライブドアの元社長、堀江貴文被告に対する、証券取引法違反裁判の判決が出た。
実刑2年6ヶ月。
いろいろな意見があるようだ。
「被害者」を名乗るもの株主たち。
「もっともだ」
「刑が軽すぎる」
などなど、株式投資というリスクのあるものにお金を投じた面々の
被害者面を見ていると、情けないを通り越して哀れだな。
こういった人たちは、どんな手段でも儲けたら何にも言わないだろう。
例のジェイコムとかでも。
騙されただの何だの言っても、見抜けなかった自分のおろかさを認めずに
ただ「大損こいた!責任取れ」なんて、究極の人のせいだな。
納得いかないのは、日興が上場維持であることだ。
この会社の水増しは400億円。
ライブドアは53億円。
もっと前に起きた西武は2000億円・・・だったかな?
よってたかって新興企業を叩く。
「歴史」ある会社は守る。
そんな構図だな、今回の年寄りの判断は。
まぁ、判決のあとにのこのことテレビに出てくる
ホリエモンにも呆れるが。
判断の基準が何なのか。
反省したから上場維持できたのか。
反省しなかったから実刑なのか。
反省だけならサルでもできるんだよな。
上辺だけの反省で会社が守れるのなら
ダレでも反省だけはするわな、これからも。
実刑2年6ヶ月。
いろいろな意見があるようだ。
「被害者」を名乗るもの株主たち。
「もっともだ」
「刑が軽すぎる」
などなど、株式投資というリスクのあるものにお金を投じた面々の
被害者面を見ていると、情けないを通り越して哀れだな。
こういった人たちは、どんな手段でも儲けたら何にも言わないだろう。
例のジェイコムとかでも。
騙されただの何だの言っても、見抜けなかった自分のおろかさを認めずに
ただ「大損こいた!責任取れ」なんて、究極の人のせいだな。
納得いかないのは、日興が上場維持であることだ。
この会社の水増しは400億円。
ライブドアは53億円。
もっと前に起きた西武は2000億円・・・だったかな?
よってたかって新興企業を叩く。
「歴史」ある会社は守る。
そんな構図だな、今回の年寄りの判断は。
まぁ、判決のあとにのこのことテレビに出てくる
ホリエモンにも呆れるが。
判断の基準が何なのか。
反省したから上場維持できたのか。
反省しなかったから実刑なのか。
反省だけならサルでもできるんだよな。
上辺だけの反省で会社が守れるのなら
ダレでも反省だけはするわな、これからも。