道路財源支出先50法人、555億円ため込む(朝日新聞) - goo ニュース



呆れますね。税金をジャブジャブ私利私欲のために使っておきながら、「地方に混乱が生じるために暫定税率復活もありえる」なんてよく言えたものです。

各自治体の首長たちも、「道路のために必要だ!」と、政府援護隊と化していますが、自分たちの手腕が問われていることに気付いていないんでしょうか。

国に「カネよこせ!」と声高に訴える前に、こういった天下りの現状はどう考えているんでしょう?

まさか、「これは国の問題で、われわれとは無縁。いいからカネだけくれ!」なんて持論はないと思いますが・・



数年かけて法人を半減させるなんて悠長なことを言っていますが、

こんな税金無駄遣い法人は即刻全部なくすことです。

国交省が特定財源という「サイフ」を持っている限り、この醜態は続きます。

たとえ一般財源化されても、自分たちの「サイフ」だけは守るでしょう。

今までの経緯から見ても、これに執着することは間違いないです。

なんてったって「利権顔」の道路族がひしめいているのですから。



ガソリン価格が下がれば環境に大きな影響を与えると、わけのわからない持論の総理。

史上まれに見る低価格ならいざ知らず、昨年レベルに戻っただけのこと。

そのときに環境の話をしていた議員がいたでしょうか。

財源不足というなら、まずは天下りをなくし、官僚優位な仕組みをなくすことです。

そういった国のあり方には全く手をつけず、国民から取れるだけの税金は搾り取る政策をいつまで続けるのか。

また、これを推進する自民党をまだ国民は支持するのか。



野党が全て正しいとは言わないが、政権交代しなければ「弱者虐待」政治は続くでしょうね・・