天気予報では雨が降らないはず
溜めてた洗濯物を一気に洗い干そうと思ったら
キツネの嫁入りのような霧雨〜
すぐに止んだので躊躇なくベランダに干しました。
蒸し暑い1日だったので洗濯物はカラッとしなかった。
それでも数日前の突然の雷雨に比べれば曇っていても晴れ、ありがたい1日です。
午後から新横浜へ野暮用でお出かけ。
それなら〜と通り道の港北にあるお肉屋さんへ
野本さん、工場が隣にあるお肉直売店
案の定、車並んでて野本さん待ち渋滞
先に私だけ降りて駐車場待ちの間に買物しました。
前に来た時とシステム変わったのね。
店頭外にある番号表もらって、店頭に入れたらその番号呼ばれたら担当になってくれた店員さんに注文してお肉買うシステム。
狭い店内で割り込みできないようにの順番待ち、ちゃんとできて良きですね。
呼ばれたらすぐに注文できるようにお肉の目星つけます。
ここは国産牛肉の切り落とし一択。
お安いのから100グラム390円、今日は450円のもあったけど、いつも580円のを購入。
綺麗なサシが入ってる部位がほとんど。このお肉で牛丼や牛すき煮をすると柔らかくて牛脂も甘くて絶品なの。
今日は湿度高くてごはんも楽にしたいので
肉コロッケとチーズ入りハムカツも購入。
本当はメンチカツが美味しいんだけど今日はコロッケの気分だったのよ。
いつもはあざみのガーデンの野本さんで買うんだけどやっぱり直売店は品数多くて皆さまあれもこれもでかなりの金額買っていらっしゃる。
次回は串カツ食べてみたい。
その後、たまプラーザのデパ地下のお魚屋さんに行ったら蒸した蟹が半額1200円だったので手に取ったわ。
いつもなら買わないけれど朝の番組で蟹の映像見てたので頭の中で蟹が離れなくて〜
佐賀県太良町の竹崎カニとか。
甲殻類大好きな私。その絵面が頭から離れずでした。まだまだ美味しい物いっぱいあるのね。
で、食べたコロッケも蟹も写メなし。
お腹空いてたからあっという間のお食事タイムでした。
今日も美味しくいただけたことに感謝です。
お友達からエリザベート取れた?メール。
残念ながら日程違っていたので劇場では会えないね。
芳雄さんは東京公演のみで激戦だったらしい。
役代わりいっぱいですからそれぞれのファンの方々もチケット購入が大変でしたよね。
私も明日海さんFCで1回分確保。
今回は月組も同じ頃なのでチケット代金がお高いエリザベートは1回で我慢です。
望海さんのも気になっていたけど東京はすでに完売なのね。
やっぱりエリザベート人気なのね。
配信があったら良いなぁと期待します。