BAOBAOのバッグ
軽くて折り畳めるので旅行にも便利
エナメル素材のグレーをかなり前に私が購入して
その後娘は社会人最初のお給料もらって自分にご褒美でブルーを、両方ともに銀座の松屋のお店で購入しました。
艶消し素材の綺麗な濃いピンクは表参道のMOMAの店舗内にディスプレイされていたのをふたりで気に入って半分ずつ出し合い購入。
ヘビロテしすぎて私のグレーのバッグの上部三角ピースの角が少し剥がれてきてしまいました。
特殊な接着剤使ってるんでしょうね、自分では無理よね。
ネット検索したらお直しできるらしい、先日パパと出かけた時に購入した店舗で聞いてみました。
外国人のお客様が並んで品定めする中、購入ではなくてお直しの質問にも丁寧に教えていただきました。
三角ピースひとつのお直しが3,000円。
取手部分の取り替えは5000円。
私の持っていったバッグは三角ピースの角剥がれがその時は3ピース。今見たらあちこち剥がれ始めてる。1ピース3000円でしょ,かけると結構なお値段よね。
購入した時のお値段×7割で持ち手以外の本体部分は全部取り替えできるそうです。
ただしその色があるなら。
毎シーズン新色が出るので持っていたバッグのピースが残っているとは限らないのね。
私が当時買った時もシルバーやグレー色は微妙に色が違うデザインが3種類くらいありましたね。
調べていただいたらまだ色もあると、当時このバッグは32000円だったらしくてその7割でやってくださるとのこと。
取手の部分は同じ色のみでの交換,色が変わるとデザイン性も異なってしまうのでと言われました。
今現在はこの大きさのBAOBAOは38000円なんですって。
7割でもお値段結構よねの金額なのでそれなら新しいのを買った方が良いかも、まだピンクのも持っているしと今回はお直しはやめました。
グレージュ落ち着いた色でお洋服も選ばず使えたのでまた買う時にも少し悩んでみます。
シーズンデザインの色によってはキラキラだったり変わったものもあるのでよっぽどお気に入りなら直しても良さそうですね。
いまだに迷っています。
グレージュのバッグだとお洋服の色も選ばず使え、黒いバッグを持つよりラフでおしゃれ。
それよりもBAOBAOのバッグ、やっぱり軽くて使いやすいです。
パーツ剥がれてるけどこのまま使おうかとも思ったものの端部分は結構剥がれてきているのでね。
今でもこの色のパーツあるのだろうか。