台風7号は最初の予想より西側に進路を変えていますね。
それでも夜中から雨が強く降ったり止んだり晴れ間がのぞいたりの天気です。
お盆休み、台風も接近ですがおやすみ関係なしの職場なので午後から勤務です。
ちょっと今日は行きたくないなぁ、の気分。
金曜日から週末のお休み。
ほとんど家仕事、義母の部屋の遺品整理。
几帳面な人だったから包み紙やビニール袋などなんでもしまっていたのでゴミ出し大変。
一応義姉にも見てもらって遺品わけの手順のつもりですが下着やシミのついた古い洋服、義姉も私も娘たちも11号サイズ、義母は背も低く7号サイズの人だったのでさすがに着れないなのものは先に処分しました。
先に亡くなった義母の姉、叔母にあたる人がご主人を早くに亡くし長いこと一人暮らしでお茶を習っていて、その人が亡くなって持っていた着物をかなり多く譲り受けていてその整理が大変。
義母の桐のタンスが65年以上前のもので義母が生きている時から扉も壊れて替え時よねと話していたんだけど今回は粗大ゴミで処分することにしたのでとりあえず着物を部屋に出したら思ったよりもいっぱい、ずっとお手入れしていなかったので引き出しにきっと虫だよねの形跡もあって。
しょうのう挟んで保管、義母も叔母も背の小さい人だったので手足長く背も高い娘は仕立て直し無理だろうしお金もかかるので着物は義姉に欲しいものを選別してもらおうと思います。
一緒に住んではいても義理の関係なので私ひとりで処分もできず部屋の中はぐちゃぐちゃです。
台風に備えて金曜日は食料品の買い出しに行ったの。
地元の採れたて野菜を売っているお店があるので葉物野菜やとうもろこし、枝豆、トマト、などを購入。夕方行ったので20%割引やふたつ抱き合わせでさらにお値段下げてのものが多くて、最近はお野菜高いので嬉しい〜
とうもろこしが甘くて美味しい、嬉しい買物でした。
その後はデパ地下のお魚屋さんで先日の丑の日に高くてやめたうなぎも通常のお値段になっていたので購入。冷凍して家族へ夏バテ気味の時に出してあげようと思います。
週明けていよいよ台風が関西方面直撃とのこと、こちら関東でも雨風が強くなりそうなので断水の時のためにお風呂に水を貯めて停電の時のためにペットボトルの水を凍らせて用意しました。
被害があまりないように祈るだけです。