旅先でスーパー巡りは楽しみです。
朝ごはんにあったお豆のケチャップ煮
ハインツビーンズ 1.40ポンド
トマトピューレ 0.5ポンド
濃縮トマトピューレはナポリタンを作るときにケチャップに足すと美味しいの。
カルディでは500円ちょっとするのでやっぱり安いですね。
海外に行くとクノールのキューブ買います。
ハーブが効いてるタイプやクミンが入ったりのちょっとカレー風味なんてあるので探して買ってきます。
ディジョンのマスタードも2ポンド。大きめな瓶で安いわ。
この時は1ポンド160円計算です。
観光本にも載ってた写真下のTea cake,チョコレートケーキの中に生クリーム、この時期持ち帰りでも柔らかくなっちゃって〜夏は無理ですね。
同じようなタイプで写真一番上マークス&スペンサーは3種類あってキャラメルタイプ買いました。エンゼルパイのような感じでこちらの方が好みでした。
マークス&スペンサーのオリジナル、日本で言うマクビティのチョコクッキーのようなもの、美味しかったです。
フォートナム&メイソンライムジャム大好き。
日本にはないので残念すぎる〜。
パパが前にも買ってきてくれて美味しかったピカデリーという名前のドレッシング。
今回はマヨネーズタイプも。パプリカ,ピクルスが入っているマスタード感いっぱいのお味です。
お魚た鶏肉に添えたら合うかなぁ。
大きめクッキー缶もお買い上げ。
空港のターミナル2免税店にはこのタイプは置いてなかったわ。
紅茶は定番のティーバッグを。
こちらは空港免税店で5.95ポンド。1000円くらい。日本では1800円くらいだから安いけどロンドンでも高級な紅茶なのがわかるわ。
後でスーパーで買った紅茶のティーバッグは安かったもの。
ローズティーは路面店で買いました。
初なので缶だと150グラムだったので好みじゃなかったらもったいないなと量り売りでお願いしました。
パウチしてくれます。
缶はかさばるので好きなフレーバーは量り売りでも良いですね。
以前このお店でティーバッグを入れる右側の木箱を買ったので普段飲むのはティーバッグを購入しました。
今回はトワイニングのお店でも木箱を買いました。こちらは今回買ってきたイチゴとラズベリーのフレーバーティーバッグを入れました。
ヨークシャーティーバッグは80ティーバッグ入って2.35ポンド。
マークス&スペンサーブランドの紅茶はセール価格で80ティーバッグで1.10ポンド、200円くらい。ただしどちらも個包装ではないので本当に家飲み用ですね。
比べてみるとフォートナム&メイソンの紅茶が高いのがわかります。
飲めば違いがわかります、香りが良いものね。
アヒル隊長と女王さまもお買い上げ。
娘に頼まれてビクトリア駅近くのお土産さんで購入。
前に行ったときに女王の写真のクッキー缶を空港で買ってきたけれど今回もひっそりありました。
5月過ぎたら新しい国王バージョンになるのね。
このほかにパパのウイスキー。
嗜好品多めのお土産です。