応援の際、前で式をとるリーダーの手ぶり(以下「リーダー」と呼ぶ。)はどのように確立されたのか。東京六大学応援団の各大学にはそれぞれのスタイルがあります。

 

早稲田は「W」を表現し、慶應は「K」、法政は「H」、立教は「十字」、明治は「M」、東大は「T」をリーダーの基本形としています。

 

更に応援歌のリーダーは例えば、法政は空手型の突き、明治は相撲型の突きを基本としています。また、歌舞伎の舞を原型にしているとも思われます。各大学にある勝利の拍手は超絶な表現でリーダーの神髄を表現するものです。