ご覧になられた皆々様ありがとうございます。




アラフォーおっさんの戯言ブログ




へようこそ。




それではお食事編を書いていこうと思います。




1日目はディズニーランド。 




着いて直ぐにアトラクションではなく食へ走りました。




向かった先はヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ。


ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェのメニュー等はこちら!




長男リクエストでした。




どうしても食べたいと言っていた







グローブシェイプ・エッグチキンパオ。



どうしても食べたいと言われたら気になりますよねぇ。



みんな同じ物を注文。



バケーションパッケージのフリードリンク券も発動させ飲み物代は無料に。



無料と言っても前払いしてるだけなんですけどね。



一通り楽しんだところでホテルにチェックイン。




部屋に到着。




滞在期間中にルームサービスを利用する予定がある場合には直ぐに予約をしましょう。




チェックインすると






スマートフォンからルームサービスを頼んだり予約することができます。



パーク内からも頼むこともできます。





2日目夕食はかなり遅い時間に予約しました。



ビリーヴ終了してからまだアトラクションに乗る時間があるので余裕を持った時間を予約しましょう。



ルームサービスの朝食は飲み物等の選択があります。




朝食の時間も選択できますのでハッピーエントリーを利用する予定がある方は早い時間に予約をしましょう。




我が家はハッピーエントリーを利用しないのでいつもの7時半台の時間に予約しました。




時間の経過は早いですね。




予約を済ませ片付けをしていると夕食の時間です。




1日目で利用したレストランは







シャーウッドガーデン・レストランです。



ブッフェ形式のレストランで和食・洋食・中華・イタリアンと種類豊富にメニューが揃っています。



デザート類も豊富にあります。






スペシャルドリンクもあります。



季節やイベント等でメニューが変わりますますので下記のリンクからご確認下さい。




2日目の朝食は1日目の夕食と同じシャーウッドガーデン・レストランです。



朝は梅干しも準備してあります。






テーブルも大きいので大人数でも問題ありません。



2日目は






ディズニーシーへ。



お昼は特に予約はしていません。



奥さんと次女はビッグバンドビート終了後にホテルに戻りルッキンググラス・ギフトでお昼を済ませたようです。



パーク内の私、長女、長男はマクダックス・デパートメントストア近くにあるニューヨーク・デリで昼食。



昼食後はセンター・オブ・ジ・アースを楽しみホテルへ。



長女はお昼が足りなかったらしく






カップお茶漬けを購入。



ずっと売ってますね。



写真撮ってないので2018年の写真です。



休憩後はソアリンへ。



その後






アラビアンコーストへ。






シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ、マジックランプシアターを楽しみビリーヴ観賞へ。






ハーバーサイドテラスは座ってゆっくり観賞することができますので早めに行って飲み物等を購入し、席でパークを眺めながら食べると最高です。



我が家ではビリーヴ終了後、インディジョーンズまで行きました。



通常並びで20分待ち。



インディジョーンズを出たのが21時15分。



ホテルに戻ってきたのが21時50分。



ルームサービス到着が22時25分。



頼んだルームサービスは






私と次女はステーキ重、奥さんはチキンカリーライス、長女はチーズのピッツァ、長男はビーフカリーライスを注文。






おいしくいただきました。



余裕を持った時間にして正解でした。



最終日の朝は






ルームサービス。



7時半台を予約し、ゆっくり朝食。



ホテルでの最後の食事です。






ちなみに大人でもお子様メニューを注文できます。



最終日のお昼は






一度は行きたいブルーバイユー・レストラン。



一番気温が上がる14時台に予約しました。



最終日の朝は何かとバタバタしてチェックアウト時間がギリギリになることもあります。



お昼の予約は13時以降の方が時間に余裕ができます。








前菜、メイン、デザート。



どれもおいしい料理でした。




会計時にキャストさんから




ガーランドシールをいただきました。



アトラクションも、食事も楽しめた3日間でした。