SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場) -9ページ目

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

おかげさまで、塾生が増えまして小学生以下は現在20名の子たちが道場に通ってます😁

まだまだ募集してますので興味がある方、気になる方、まずは見学に来てみては😊

無料体験できます(柔道衣も無料で貸し出します)



9月12日現在

年中 2名

年長 4名

小1 1名

小2 3名

小3 3名

小4 2名

小5 1名

小6 4名

合計 20名(女子6名)


8日の日曜に毎年恒例の道場キャンプに行ってきました😁

場所は『足利グリーンパーク』。私の同級生が経営してますので、皆さんも行ってみてください。



うちの道場キャンプは一年おきに宿泊、日帰りを繰り返しますが、今年は日帰りなので魚の掴み取り🐟やBBQ🥩をやって楽しみました😊















昨年は小学生以下が10人程度しかいませんでしたが、今年は倍の20人に増えました↑

6年生が抜けたりしたから、この1年で10人以上入ったことになります。なのでほとんどの子が初めてのキャンプ🍖

なんせ未就学児が多いので、見守ってる父母の皆さんは大変でしたが、子どもたちは大満足だったと思います✨


来年は泊まりになると思うけど大丈夫かな😅⁉️



9/3に日本武道館で行われた全国警察柔道選手権大会に修練塾OGの前田明日生(警視庁)が女子63Kg級で第3位🥉となり、昨年に引き続き講道館杯出場を決めました🎉


結果はまぁ別として、中学でも柔道を続けるかどうか迷ってた明日生が社会人になっても柔道を続けていることが嬉しいです🤗




第55回全国中学校柔道大会

期日:令和6年8月20〜23日

会場:長野県立武道館(長野県佐久市)


今年も行ってまいりました。

毎年のように連れて行ってくれる子供たちに感謝です🤗




【女子44kg級】

前田悠愛(2年)☆2回戦敗退


初戦、なんと先月、先々月の山形遠征でお世話になった対戦相手😅

結果こそ圧勝に見えますが、実は練習を見る限り差はそれほどないと。なので長期戦を見越しての戦いでしたが、たまたま上手くハマりました。


昨年40kg級で準優勝の相手。

正直初戦しか考えてなかったので、全くの無策で挑みました。強いて言うなら『何もできずに負けても、良い結果が残せてもどっちでも良いよ作戦💨』

良い場面もありましたが、全体的に組み負けて先に仕掛けられる展開で僅差敗退。しかし相手の子は勝負強い子で、陰ながらその後の試合を応援してましたが見事今年も準優勝🥈

勉強になりました🙇


結果としては上位に進出はなりませんでしたが、そもそも小学生からを含めて初めて県大会で優勝して全国に出場できたこと。これが何よりも収穫でした。

ただでさえ少ないメンバーなのに怪我人続出で練習相手に苦労しましたが、少なくてもやらないことはないし、むしろじっくりと稽古できました。

また、近隣の高校に出稽古に行ったり、逆に来て頂いたりと周囲の方々の協力があり、万全の状態で全中に挑むことができたと思います。

たくさんの方々に感謝ですね。ありがとうございました。


さて、終わったと同時に来年に向けてスタートしました‼️帰りの車の中でYouTube観ながら反省会😅


来年はもっと大勢で行きたいな、福岡🍜





第49回関東中学校柔道大会

期日:令和6年8月10日

会場:神奈川県相模原ギオンアリーナ





【女子44kg級】

前田悠愛(2年)☆初戦敗退

指導1リードしていて、勝負掛けたところで返されて技有り負け。

返されたのは仕方ない。全中に向けて頑張ります。