練習後のクールダウン🆒
遊ぶ元気があるならまだまだ練習しますが…😅
◇第48回関東中学校柔道大会◇
期日:令和5年8月8〜10日
会場:埼玉県立武道館
【男子73kg級】
☆浅海蓮司(3年)☆2回戦敗退
準優勝の相手にGSで指導取られ敗退しました。
【女子57kg級】
☆常見風羽(2年)☆第3位🥉
優勝した相手に大内を切り返され技有りを取られました。指導にまで相手に行きましたが逆転ならず。
【女子団体戦】
☆協和中学校☆初戦敗退
先鋒 前田悠愛(1年)
中堅 常見風羽(2年)
大将 太田楓姫(1年)
補欠 太田瑠姫(2年)
準優勝の小川道場に2ー1で敗退しました。
悠愛を外して瑠姫を投入して挑みました。
先鋒取って、中堅取られ、同点で大将勝負でしたが、1年生には荷が重かったか。入りは良い感じでしたが、体格差もあり抑え込まれてしまいました。
今年は地区大会で負けて、関東出場すら厳しいと思っていましたが、県で3位に入り関東出場できました。
初戦敗退でも優勝候補に大将戦までもつれました。
来年は県で優勝して関東上位を目指します。
【男子73kg級】
☆浅海蓮司(3年)☆準優勝🥈→関東大会
残念ながら優勝を逃しましたが、関東で頑張ってもらいます。
【男子81kg級】
☆シンジルアマル(3年)☆ベスト8
準優勝の相手に最初の3分はやってきたことができて押し気味でしたが、GSで一瞬の隙にやられました。頑張った!
【女子48kg級】
☆前田悠愛(1年)☆2回戦敗退
攻めは良くなってきたけど受けが弱すぎでした。
勝てる相手に…。
【女子57kg級】
☆常見風羽(2年)☆2連覇🏆→全国・関東大会
昨日は一本勝ちしてる相手。3分攻め続けて指導3はあっただろうけど何故か指導一止まり。GSで勝ったけど、本人は納得してない様子。
☆太田瑠姫(2年)☆ベスト8
中学から初めてようやく県大会で初勝利!
次は入賞を目指しましょう。
【女子63kg級】
☆太田楓姫(1年)☆ベスト8
優勝した相手にチャンスもあったけど、組み負けたところをやられました。地区大会で勝ってる相手が関東決めたのが悔しい様子。
これで夏の県大会が終わりました。
関東大会には女子団体、個人戦男子1、女子1。
全国大会には女子個人戦1。
自分の手で掴んだ関東、全国での活躍を目指して1ヶ月以上ありますので練習頑張ります‼️
◇令和5年度栃木県中学総体◇
期日:令和5年7月7日(金)
会場:ユウケイ武道館
【男子団体戦】
協和中…ベスト16
《1回戦》協和⭕️3ー2❌矢板
《2回戦》協和❌2ー3⭕️小山第三
3年生3人と1年生1人の4人で挑みましたが、結果的にベスト4のチームに負けました。
チャンスはあると思っていましたが、やはり人数不足は痛いですね。
子供たちはよく頑張りました🤗
明日の個人戦に出場する2人は共に2試合一本勝ちでしたので、明日何か良い結果が出そうな気が…🙏
【女子団体戦】
協和中…第3位🥉→関東大会出場
《2回戦》協和⭕️2ー1❌那須中央
《準々決勝》協和⭕️1ー0❌帝京豊郷台
《準決勝》協和❌1ー2⭕️三島
《3位決定戦》協和⭕️2ー1❌足利第一
終わってみれば準決勝が事実上の決勝だったと思います。新人戦1回戦負けからの最大の下剋上だと優勝を狙ってましたが、優勝チームには一歩及びませんでした。
それでも1、2年生チームでよく頑張りました。
3決も地区大会で負けてるので、気持ちを切らさずに戦えたと思います。できれば決勝で…、と思ってましたが、どのチームも必死ですから。
明日は個人戦。
6人が出場します。全員優勝が目標です。階級が被ってるけど
世界1位はすごい。
でも世界2位もすごい。
負けてるけど小差。
オリンピックまであと1年。
決めるの早くね?