インターハイ群馬団体&栃木個人 | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

先週の土曜にインターハイ群馬県予選の団体戦がありました。仕事で見に行けませんでしたが、OB OGの2人がそれぞれの学校で優勝しました🏆


男子は稲村夢月が所属する桐生第一が久しぶりの優勝🥇夢月も選手権予選では選手にすら入れずでしたが、今回は選手として、決勝では100の個人代表選手から勝利し、チームの優勝に貢献しました。これで個人、団体とも出場です‼️


女子は中静侑里が所属する常磐が昨年のリベンジで優勝🥇侑里は大将で出場しましたが、決勝は1ー1の内容差でリードを許していた為、取らないと負けな場面でしっかり勝利し、チームを優勝に導きました。夢月と共に個人、団体で出場します‼️


日曜に行われた栃木予選の個人戦ではOBが3人出場しました。

智哉は怪我の影響もあり、覇気がなく不甲斐ない結果に終わってしまいました。残念。

蓮司はダラダラと勝ち上がり、準決勝に上がった時にはお腹いっぱい。粘りなくあっさりと…。まだまだですね。来年。

アマルは逆に見応えある試合で階級を上げてもしっかり勝ち上がり、決勝で同所属の先輩に屈しました。普段からやってるからかアマルのストロングポイントを封じられてました。でも2位は立派。来年。


先輩たちの頑張りを目にした中学3年生は『次は私たちの番‼️』ってなってくれたら最高です。