◇第25回育柔杯争奪少年柔道大会◇
期日:平成27年5月5日(祝・火)
会場:ぐんま武道館
【男子団体戦】
(入れ替え、並び自由)
[協和中]
①金井亮哉(3年)
②佐久間翔太(3年)
③岩﨑智哉(3年)
④荒川力斗(3年)
⑤須藤翔大(3年)
⑥秋草良輝(2年)
[岡ノ谷道場]
①石川真多郎(2年)
②飯島星亜(2年)
③大塚瑞紀(2年)
④半田壮(1年)
⑤浅野元輝(1年)
⑥佐久間遥希(1年)
《1回戦》
協和 4―1 太田南(群馬)
亮哉 ○大内刈▲
翔太 ○合 技▲
智哉 ▲有 効○
力斗 ○背負投▲
須藤 ○袈裟固▲
《1回戦》
岡ノ谷 2―3 榛東(群馬)
星亜 ○裏 投▲
元輝 ○合 技▲
壮 ▲袈裟固○
真多郎▲有 効○
遥希 ▲袈裟固○
相手は群馬ベスト8のチーム。
1、2年チームで挑むも見事な逆転負け😨
《2回戦》
協和 2―3 弘前第一(青森)
亮哉 ○技 有▲
翔太 ▲有 効○
力斗 ○大外返▲
須藤 ▲巴 投○
智哉 ▲横四方固○
更に見事な逆転負け😤
2―2の内容差リードも大将残り10秒で抑え込まれ一本負け。勝つトコなのに。
その後、サブ道場で練習試合。
試合に出れなかったメンバーも練習試合に出場し見事勝利。
やはり負けるヤツは同じような負け方。
なぜ負けたかに気づかないのか、それを人に言われなきゃわからないのか。いや、言ってるのにわからないのだからどうしたもんか。
優勝するチームはみんなで戦ってるって感じ。監督、選手、選手以外のメンバー、応援団。
技術、体力、実力云々の前にチーム力を差を感じた今日一日でした。