昭徳館杯中学大会 | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

第2回昭徳館杯争奪柔道大会
日時:平成25年5月25日(土)
会場:足利市武道館
(優勝した女子チームニコニコ)


【中学男子】(1・2・2・3・3年)
Aチーム
先鋒 金井亮哉(1年)
次鋒 常見昂世(2年)
中堅 荒川力斗(1年)
副将 阿久津和輝(3年)
大将 小宮太一(3年)
 
Bチーム
先鋒 佐久間翔太(1年)
次鋒 金井一将(2年)
中堅 飯島都亜(2年)
副将 阿久津正輝(3年)
大将 山越拓哉(3年)
 
《予選リーグ》
A 4-1 館林四(群馬)
B 0-5 箕郷(群馬)
 
《準々決勝》
A 0-4 総和(茨城)
 
《決勝》
相原 3-0 箕郷
 
優 勝 相原(神奈川)
準優勝 箕郷(群馬)
第3位 足利第一(栃木)
第3位 総和(茨城)
 
 
【中学女子】
先鋒 今泉百花(2年)
中堅 前田明日生(3年)
大将 前原幸恵(3年)
(賞状と優勝カップを持ってクラッカー)

《予選リーグ》
協和 2-0 厚崎(栃木)
協和 2-0 総和(茨城)
 
《準決勝》
協和 1-0 相原(神奈川)
 
《決勝》
協和 0代表0 足利第一(栃木)
 
優勝S.R.J.少年柔道日記(不屈編)-de_02_0041.gif 協和(栃木)
準優勝 足利第一(栃木)
第3位 相原(神奈川)
第3位 塚沢(群馬)
 
 
仕事で朝から行けず、昼には間に合うかと思いきや、こんな日に限って患者がメチャ混みあせる30分遅れで仕事を終えていざ会場へDASH!
会場に着いたときには決勝が終わってましたしょぼん
その後1、2年中心に練習試合をドンッ
 
 
試合の方は男子は惨敗ニコニコ
女子は無失点で優勝王冠2キラキラ
男女とも怪我人続出でベストメンバーではありませんでしたが、女子はよく頑張りましたニコニコ
なお、優秀選手賞として幸恵には柔道衣がにひひ
生意気にガーン
(幸恵が柔道衣をgetしました合格)
ま、先週の反省を活かしたということで、良しとしましょうグッド!
 
 
明日は9:00~12:00道場で稽古です。