中学新人(男子団体詳細) | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp


(悔しい第3位の男子しょぼん)

【男子団体戦】
『協和中』
先鋒 常見昂世(1年)
次鋒 阿久津正輝(2年)
中堅 阿久津和輝(2年)
副将 岩瀬裕希(1年)
大将 小宮太一(2年)
補欠 飯島都亜(1年)
補欠 山越拓哉(2年)
 
《予選リーグ①》
協和 5-0 今市
昂世 ○背負投▲
正輝 ○内 股▲
和輝 ○内 股▲
裕希 ○内 股▲
太一 ○背負投▲
初戦は上々な立ち上がりでした。
 
《予選リーグ②》
協和 5-0 姿川
昂世 ○指導2▲
正輝 ○内 股▲
和輝 ○内 股▲
裕希 ○袈裟固▲
太一 ○横四方固▲
まずまず。
 
《予選リーグ③》
協和 4-0 粟野
昂世 ×引 分×
正輝 ○内 股▲
和輝 ○袈裟固▲
裕希 ○内 股▲
太一 ○上四方固▲
昂世が圧されながらも終盤追い込み引き分け。最初からお行きなさいむかっ
和輝のアホたれが有効を先制されましたが、すぐ取り返して一本勝ち。
これで予選リーグ一位通過です。
 
《決勝トーナメント1回戦》
協和 4-1 芳賀
昂世 ▲大外刈○
正輝 ○小外掛▲
和輝 ○大外刈▲
裕希 ○技 有▲
太一 ○上四方固▲
昂世、ついに失点しょぼん怪我で心が折れてますが、だからこそ次も出すことにしました。
 
《準々決勝》
協和 3-2 三島
昂世 ▲合 技○
正輝 ▲小外掛○
和輝 ○内 股▲
裕希 ○大内刈▲
太一 ○袈裟固▲
正輝はじれて強引に行ったところを返されましたダウン
後ろがきっちり勝ってベスト4進出。
 
《準決勝》
協和 2-3 國學院栃木
正輝 ▲掬 投○
和輝 ▲内股返○
裕希 ○内股返▲
拓哉 ▲大外返○
太一 ○技 有▲
ここでベストメンバーに替えました。
正輝で取りに行ったのですが、逆に負けて帰って来ましたショック!試合前に怪我して追い込めなかったのが、こういう場面で出てしまいました。どのみち正輝が活躍が必至です。
双子というのは連鎖反応で続くのでしょうか!?正輝が取られたら和輝も取られましたダウン
裕希は内股で技有を先制されましたが、相手の内股を返し一本勝ちアップ次に繋ぎました。
拓哉は負けはしましたが良い試合をしました。体格差がありましたが、簡単に投げられず、果敢に攻めて行ったところを返されました。でも頑張りました。
太一は一本取って欲しかったのですが、背負いで技有止まり。
結果的に正輝の負けが大きかったですしょぼん
 
《3位決定戦》
協和 4-1 大平南
正輝 ○内 股▲
和輝 ○大内刈▲
裕希 ○有 効▲
拓哉 ▲合 技○
太一 ○上四方固▲
 
3位決定戦で勝利し、久しぶりに新人戦での入賞でした。
昨年は予選リーグも上がれない状態から夏は関東に出ました。
今年もこの新人戦の結果を夏に上回れるように稽古あるのみ!!



(前を見て突き進むぞアップ)