さあ、来週8~10日(試合は9、10)は中学生の関東大会があります

S.R.J.からは【団体戦】に協和中が男子が2年連続8回目
ぐらい、女子は初出場、そして初めて男女一緒に出場します


また埼玉からも海琴が東松山南中から出場します

【個人戦】には男子3人、女子3人の総勢6人が出場します

組み合わせも決まり、今の自分の力を出し切る柔道を発揮してほしいと思います

【男子団体戦】
『協和中』
今泉元太(3年)
落合康助(3年)
一ノ瀬一成(3年)
阿久津正輝(2年)
阿久津和輝(2年)
小宮太一(2年)
岩瀬裕希(1年)
《1回戦》国士舘(東京1位)
初戦、言わずと知れた昨年日本一の国士舘中との対戦
自分たち力で掴んだ関東大会出場。今年も日本一を争うようなチームと対戦できることは光栄なことです
目いっぱい楽しんで、当たって砕けろ



【女子団体戦】
『協和中』
前原幸恵(2年)
石岩三奈(2年)
前田明日生(2年)
今泉百花(1年)
《1回戦》埼玉栄(埼玉2位)
こちらも名門私立中学との対戦
1、2年生のみの軽量軍団ですが、しぶとくしぶとく食い下がろう


『東松山南中』
常見海琴(3年)
優勝目指して頑張って下さい

【男子55㎏級】
☆今泉元太(3年)☆
《1回戦》中村(山梨②・竜王)
《2回戦》佐藤(千葉①・東京学館浦安)
積極的に仕掛けて、得意のパターンに持ち込め

【男子60㎏級】
☆高原優(佐野日大2年)☆
《1回戦》山田(山梨③・双葉)
《2回戦》柴田(群馬①・高南)
上を見ず、一つ一つしっかり自分の柔道を徹底しろ
来年に繋がる試合を


【男子73㎏級】
☆小宮太一(2年)☆
《1回戦》川崎(埼玉②・富士)
《2回戦》渡部(千葉①・八木が谷)
結果ははっきり言ってどーでも良いです。とにかく強い気持ちで戦うこと

【女子48㎏級】
☆常見海琴(東松山南3年)☆
《1回戦》今泉(栃木②・協和)
☆今泉百花(1年)☆
《1回戦》常見(埼玉①・東松山南)
ということで、海琴と百花で1回戦です

海琴は優勝目指して、百花は1年生なんだから、思い切りの良い柔道を

【女子52㎏級】
☆前原幸恵(2年)☆
《1回戦》早野(群馬①・高崎塚沢)
《2回戦》八木(埼玉①・埼玉栄)
or 田山(茨城②・旭)
昨年はベスト8、今年はベスト4以上を
勝つんだという執念剥き出しでお願いします


と、面白い関東大会になりそうです

同じ足利の一中も団体戦に男女出場するし、個人戦もいっぱい出ます

お互い頑張りましょーね
