船田杯中学(女子) | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

【女子団体戦】
①前田明日生(2年)
②石岩三奈(2年)
③前原幸恵(2年)

《予選R第1試合》
協和 3ー0 益子
明日生○上四方固▲
三奈 ○崩袈裟固▲
幸恵 ○大外刈▲
今日の明日生は一味違いましたキラキラ

《予選R第2試合》
協和 2ー0 河内
明日生○内 股▲
幸恵 ○上四方固▲
三奈 ×引 分×
予選R1位通過DASH!

《決勝T1回戦》
協和 2ー0 明野(茨城)
明日生×引 分×
三奈 ○一本背負▲
幸恵 ○大内刈▲
明日生は攻め続けましたが指導1止まり。三奈は豪快な一本背負いで一本勝ちでした。

《準々決勝》
協和 2ー0 下館南(茨城)
明日生×引 分×
幸恵 ○崩袈裟固▲
三奈 ○横四方固▲
やっぱり寝技は大事ですグッド!それぞれが自分の得意技で一本勝ちでした。明日生はあと一歩あせる

《準々決勝》
協和 0ー1 姿川
明日生▲合 技○
三奈 ×引 分×
幸恵 ×引 分×
明日生は最後は相手の得意技でやられましたが、それまでは良い試合でした。三奈も幸恵もやられてる中、3人の中じゃ一番見せ場がありました。
三奈は指導1止まりでした。試合開始1秒からいかなくちゃ。取らなければいけないところは取るんです。
幸恵は110㎏で体重差が倍以上ある相手でしたが充分勝機がありました。もう少し手数を増やさなければ、投げれなくても指導が相手にいきません。
ま、女子はいつも足一や國栃と早いところで当たってしまうので、総体前に姿川と出来て良かったですグッド!男子共々関東大会が見えてきましたキラキラ
明日生は春季大会以降、稽古を取り組む姿勢がホントに変わりました。今まで声が出なかったのが出るようになったし、力を出し切るようになりました。受けの弱さは相変わらずですがガーンもともとセンスは抜群グッド!一番欠けていた気持ちの部分が成長期を迎えましたアップ
三奈は良い場面、悪い場面が激しく表れます。明日生とは反対に不器用ですが、泥臭く粘りのある柔道を。
幸恵は少しずつ上昇傾向に向かってますアップが、私から見ればまだまだショック!やれば出来るんだから、とっとと成り上がれグッド!アップ

<結果>
優 勝 足利第一
準優勝 姿川
第3位 協和
第3位 三島