先鋒 今泉元太(3年)
次鋒 阿久津正輝(2年)
中堅 落合康助(3年)
副将 一ノ瀬一成(3年)
大将 小宮太一(2年)
《1回戦》
協和 1ー0 黒田原
元太 ×引 分×
正輝 ×引 分×
康助 ×引 分×
一成 ×引 分×
太一 ○背負投▲
《2回戦》
協和 2ー1 岩舟
元太 ○崩上四方固▲
正輝 ×引 分×
康助 ○一本背負投▲
一成 ▲横四方固○
太一 ×引 分×
《準々決勝》
協和 2ー3 厚崎
元太 ▲背負投○
正輝 ▲内 股○
康助 ▲払 腰○
一成 ○裏 投▲
太一 ○背負投▲
ま、新人戦では予選リーグすら上がれないチームがベスト8に進出しました。
内容は決して良くありませんが、ちっとは力をつけているようです。
最後は前3つがあっさりと負けましたが、一ノ瀬が90新人2位の相手にバック一閃!!うちに来て約半年ですが、来たときは女子にもボコボコにされていたのに



二日連続試合でしたが、また5日にも試合がありますので気を抜かないように!
<結果>
優 勝 國學院栃木
準優勝 国分寺
第3位 足利第一
第3位 厚崎
【中学生女子】
先鋒 前田明日生(2年)
中堅 石岩三奈(2年)
大将 前原幸恵(2年)
《2回戦》
協和 2ー0 河内
明日生 ○内 股▲
三奈 ○横四方固▲
幸恵 ×引 分×
《準々決勝》
協和 0ー1 足利第一
明日生 ▲小外掛○
三奈 ×引 分×
幸恵 ×引 分×
明日生は昨日は棄権しましたが、今日は強行出場。しかしひなのに簡単に

三奈は良くなってきました。ただ時折不用意に技を受けてしまうので、相手の技への対応をしっかりー!背負いは良くナテキタヨ

幸恵は技を繋ぐこと。軽量級しかいない協和中では残念ながら大将です

しかし一中とは毎度やってるし、もっと違う相手と試合させたかったのですが、組み合わせはどーにかならないものか

<結果>
優 勝 國學院栃木
準優勝 足利第一
第3位 三島
第3位 厚崎