11月25日の稽古 | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

このところ早く帰れた日は小学生の残り稽古を見れますが、全員とまでは言えないけど、なかなか良い雰囲気で稽古してますにひひ
こないだの醍醐杯もそうだけど、小さいチームが気持ちで負けちゃダメですニコニコ
乱取りしながら相手と話してるなんて論外end


中学生はやってるヤツはやってるんですが…汗全体的に意外性が全くないですよショック!
弱い相手には勝てるが、強い相手には勝てない。自分より強いんだから投げられて当たり前。投げれなくて当たり前。そんな感じです。
たとえ勝てない相手でも相手を脅かすような柔道、10回20回投げられようが1回でも投げてやるんだという気持ち、そーいうのがないから見てて面白くありません。何の魅力も感じませんショック!
「あいつなら何かやってくれるカモにひひ」っていうのが欲しいですね得意げ


明日の試合は練習のつもりで、自分の練習している技をどんどんやってみようグッド!


「やってみなきゃ成功も失敗もない。できるできないは結果論。先ずはやるかやらないか。やることが出来たなら、それだけで称賛に価する」