塚原卜伝杯(低学年) | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

◇第21回塚原卜伝杯武道大会(柔道の部)◇
日時:平成23年10月23日(日)
会場:カシマスポーツセンター
主催:鹿嶋市・鹿嶋市教育委員会

S.R.J.少年柔道日記(不屈編)-111023_135052_ed.jpg

【低学年の部】(1・2・2・3・3年)
先鋒 半田百花(1年)
次鋒 金井拓真(2年)
中堅 阿久津斗吾(2年)
副将 浅野元輝(3年)
大将 半田壮(3年)

《1回戦》
シード

《2回戦》
S.R.J. 3-1 下妻優心塾(茨城)
百花 ▲横四方固○
拓真 ○技有(大内刈)▲
斗吾 ×引  分×
元輝 ○横四方固▲
壮  ○横四方固▲
百花、開始早々背負投で投げましたが場外ショック!直後に潰れたところを抑え込まれちゃいましたしょぼん
斗吾、有効を取り合い引分むかっ自分の柔道できずダウン
後ろ2つはしっかり勝利にひひ

《準々決勝》
S.R.J. 3-2 常総市体協石下柔道部(茨城)
百花 ▲合 技○
拓真 ▲小外掛○
斗吾 ○払 腰▲
元輝 ○背負投▲
壮  ○袈裟固▲
百花、相手の中で1番背が高い相手でしたが、先に背負投で有効を奪いましたニコニコが、内股をくらってしまいそのまま抑え込まれましたダウン
拓真、行けそうでしたが小外で上手く合わされましたしょぼん
後ろ3つで取り返し逆転勝ちしましたアップ

《準決勝》
S.R.J. 2-内② 土浦市体協柔道部(茨城)
百花 ×引 分×
拓真 ▲体 落○
斗吾 ○大外刈▲
元輝 ○技有(小外刈)▲
壮  ▲袈裟固○
相手は昨年優勝チーム。
百花、惜しい場面もありましたが危ない場面はいっぱいありましたガーン
拓真、強い相手でしたが、良い勝負で相手の有効に抑えてましたが、最後は泣きが入り一本負けダウンこの一本負けがイタかったですしょぼん
斗吾はしっかり取り返しましたにひひ
元輝、ここは一本取る相手でしたが、全然組まないし、下がっちゃうし、潰れちゃうしで技が思うように掛けられずあせる組み際の技で技有を奪い、指導2止まりでしたダウン
壮、ちょーデカイ相手に屈しましたしょぼん

2年連続第3位でしたニコニコ
準決も十分勝てるとこでしたが、ここで勝てないのが甘いところですかねにひひま、全体的に良く頑張ったと思いますパー
ちなみに決勝は舟川3-2土浦でしたガーン