参加者は大輔・貴明・優香・康助・太一・和輝・正輝・幸恵・三奈・明日生に飯島先生と私。
寝技の反復を中心に乱取りまで。立ち技は移動打ち込みに三人打ち込みをして終了。
新1年生はだいぶ力がついてきました。
がしかし、和輝は三奈に抑え込まれて2分間逃げれませんでしたが・・・


幸恵は力が強く、寝技もしぶとくなってきましたね


立ち技の移動打ち込みはだいぶ様になってきました。注意点を忘れないように書いておきます。
三奈・明日生は入ったときの姿勢。背中・目線を意識して。
和輝は入る瞬間の踏み込むスピードと刈る時の方向。
正輝は刈るのは上手くなりました

幸恵はバランスは良くなりました

太一は背負投だけでなく、技に幅を。まずは腰に乗せる練習から。
康助は入ったときの足の位置。間隔。
優香は跳ねる瞬間のインパクト、バランス。
まあ今日気づいた点はこんなところかな。
協和中は9時から学校で稽古再開です。
夜は通常通り道場で稽古です。