2月4日の稽古 | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

~8時までは打ち込みやった後、5・6年生が本立ちで乱取り。いつもはちびっ子軍団が本立ちで高学年が当たりに行くパターンが多かったですが、今日は逆にちびっ子軍団が当たりに行くようにしました。
どーしていいのかわからず、遠慮がちに当たりに行ってましたガーン早く自分から積極的に当たれるようになると良いですね。
最後にちびっ子軍団同士で乱取りをちょっとやって終了。1年生以下はここで終わりです。

8時~8時半はまず寝技打ち込み。
その後は5・6年生が2~4年生を30秒以内に取る練習を10本。その後は2つに分かれて寝技乱取り。
ここで小学生は一旦終了。

8時半~9時は中学生と居残り小学生が立ち技乱取り3分×10本。

9時~9時半は中学生と6年生が各自研究。
小学生の時、一度は柔道を辞めた宇道(明日生の兄)。一生懸命頑張ってます。何気に明日生との乱取りは結構激しいですあせる2年以上のブランクはあるが兄の意地vsずっと柔道を続けてる妹のプライド。二人がやってる時は敢えて声は掛けませんが、なかなか見てると面白いですガーン
宇道も中2なので中学生では残り僅かですが、初段を目指して頑張ろう!パワーもあるし、夏には十分県大会にも行けると思います。

乱取りで釣り手一本で私にボコボコに投げられた正輝君、釣り手の重要性が身をもってわかってくれたかな?手首をクイッてやっただけですよにひひ
三奈は投げ込みの時のように大内刈・小内刈・支釣込足→背負投の形が形にはまり過ぎ。相手にばれたら避けられちゃいます。投げ込みから修正せよ!
幸恵&優香には“力強い組み手”を伝授。これは9292先生マイブームの『相手の心理をついた柔道』でもあります。教えたは良いがやらないじゃダメダメパンチ!頼むからやりなさい。


最後に、今日の小学生は欠席が和輝のみ!!慶憲もしばらくぶりに来たのに残念しょぼん
和輝ビックリマーク国会議事堂を見学に行ったからって簡単に休むなドンッ月曜は正輝が休まないよーに注意