2009年11月の予定 | SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

SRJ柔道日記(足利修練塾岡ノ谷道場)

足利市の柔道教室 足利修練塾岡ノ谷道場 随時塾生募集中(見学自由)
お問い合わせはこちらまで✉️fortitude-kuni92@docomo.ne.jp

《今月の予定》


1日(日)

平成21年度樹徳高校月影杯中学生柔道大会(樹徳高校)

※協和中が出場します



3日(火・祝)

第63回栃木県小学生柔道練成大会(栃木県武道館)

※4年生以上(個人戦:体重別、団体戦:ベスト・順不同)



5日(木)

足利市合同練習(足利市武道館)

自由参加



8日(日)

第7回太田近接少年柔道大会(太田市武道館)

※小学生団体戦(低学年:3年生以下・体重順、高学年:体重順・勝ち抜き戦)



15日(日)

第35回小林信雄杯争奪石下少年柔道大会(常総市石下武道館)

※中学生団体戦(男・女)のみ参加


第27回近県少年柔道大会(岩舟町武道館)

※小学生団体戦(低学年:2・3・3・4・4年、高学年:5・6年体重順)



22日(日)

第14回醍醐杯全国少年柔道大会(松本市総合体育館)

※小学生団体戦(低学年:1・2・3・4・4年、高学年:5・6年ベスト)

  中学生団体戦(男・女:体重順)



28日(土)

足利市柔道連盟忘年会 兼 県南5市・県民大会慰労会(まつえ寿司)



29日(日)

清水耕作先生追悼柔道大会(葛生武道館)

※小学生団体戦(1・2・3・3・4・4・5・5・6・6年)、中学生団体戦(男・女)



今月は試合がずーっと続き休みがありませんあせる

くれぐれも怪我に注意し松葉杖、またインフルエンザ対策kazekuma☆☆を十分に行ってください。

万が一、インフルエンザに感染してしまった場合は早めに道場まで連絡ください(特に選手になっている人)。

選手交代の手配、場合によっては欠場の連絡をしなければなりませんのでよろしくお願いします。

また、すぐに治っても(医者に休むように言われた期間は)十分に静養し、完全に治ってから道場に来てください(他の人への感染を防ぐため)。


それでは今月も元気に頑張りましょうニコニコ