昨日は親戚の誕生日会に出席しました。

 

21歳になるK君の誕生日のために家に集まった人数がぁぁぁ、なんと50人ほどでした。


 

DJもやるのか?大きなスピーカーも2つならんでおりました。今夜はどうなるのかしら?


 

ミラーボールまで3つくらい用意されていました。

 


21時がケーキカットの時間でした。ジュースを飲んだりおしゃべりをして、待っていました。


 


 


21時になり、ハッピーバースデーの歌をみんなで英語で歌ってから、K君がキャンドルの火を消しました。ケーキカットがあり、K君がケーキをちょこっとずつみんなに食べさせて行きました。はじめに両親、おじいちゃん、おばあちゃん、妹、彼女、親戚、友達と続く…


 


その後、ケーキが配られて....食べた後はディスコタイム⁈


 
 

かなりのカロリー消耗が約束された、激しくガンガンに踊る若者達!


 


汗だくの男達も数名…あせる


 


屋上などでアラックやラム、ビールなどを飲む男性も数名いたが…私は22時くらいになり、大人の中では私が一番始めに夕食を食べさせてもらいました。遠慮するべきかな?と思いつつも、妊婦だからといって(ちょっと図々しかったかしら?) 先に食べさせてもらいましたナイフとフォーク


 

食事はかなりの量が用意されていました。だって50人分ですもの。


種類も豊富で、一部ケータリングでどこかのお店に頼んだそうです。


K君の両親も準備や接待に大忙しだったみたいです。可愛い子供の誕生日には、両親は頑張っちゃうんですね。私もそのうちそうなるのかしら?

 

食事を終えた私は、人口密度の高い熱気ムンムンのリビングを離れ、外に出ました。そして、踊る人々を眺めていました。


 

しばらくしたら…食事を終えた叔母やお姐さんなども子供と一緒に踊りまくっていました。


 


私は、今回は狭い所で人とぶつかったら困るから、見ていただけだったけど…子供と一緒に踊るお母さんってどう思う?


 

私も将来は、娘と踊る日が来るのかしらね? などと妄想してみました。


 

そして…まもなく0時も近づくころ、妊婦はあくびをした後、涙が出るほど眠くなりました。


 

しかし…大音量の音楽はなかなか良い音で鳴り響いていた。うるさくて近所迷惑にならないのか?と親戚の人で日本大使館で働いていた、割りと日本事情をよく知る女の子に聞いてみたら、ここは日本じゃないし、毎日うるさいわけじゃないから大丈夫です!と言った。


やっぱり~、スリランカじゃ自宅パーティがうるさいのは当たり前みたいですよね。スリランカ人がいいというなら、今更気にしなくてもいいんじゃないんですかね?


 日本人がスリランカで生きるなら、もっと図太くなってもいいんじゃないかと密かに思うようになりました。


そのうち、周りが妊婦の私に寝なさい!と何度も言うようになってきて、とうとう強く断れなくなるくらい眠くなってしまったので、ベッド眠らせてもらうことにしました。


それから夢の中の私…気がつくと外は明るくなっており、時計は朝の6時を過ぎたばかりでした。


メイク着けたまま寝ちゃったし、歯も磨いてない。あ~ん、早く家に帰りたい~い!


起きてリビングに行ってみると、数名が紅茶を飲んでいましたコーヒー


ずいぶん長かったようですが、みんなで楽しんだ誕生日会になりました。