アーユルヴェディック 健康的新年の迎え方 | AYUWEDA

AYUWEDA

AYUWEDAの意味は『自分が自分のお医者様』
アーユルヴェーダと暮らす




ご訪問いただきありがとうございます。

後6日で2022年が終わりを迎えてしまうことに驚きつつ、急ぎ記事を書いております。


今回は、アーユルヴェディックな健康的新年の迎えかたについて紹介させて頂きたいと思います。






 新年はエネルギーや精神を高めてくれます


新年のエネルギーの影響もあり前向きへとなるのですが、過度に欲が強くなりすぎてしまうと

この季節に適切とされない

急激な変化につながる可能性が出てきますので

ちょうどよい感覚を大切にしてみましょう。


アーユルヴェーダでの健康とは、自分自身のバランスを自然のリズムに合わせることです。

健康的に新年を過ごす方法を

幾つか紹介したいと思います。


 この季節の特徴


この時期は、気候は寒く風も強くなり、荒さ軽さ

動くの性質が強く働き

私たちの心や体もこれらの性質の影響を

受けるようになりまさはさ、


具代的には、風邪やインフルエンザの影響を受けやすくなったり、肌や髪や爪が乾燥し

便秘やお腹の膨張感、不安定などの傾向を表します。


活動は最小限に急激な変化をさけ

ゆっくりとひとつひとつを大切にしてみましょう。



 この時期に控える行為


一度に多くの変化を与える


急ぎ過ぎる変化


過度の運動を行い燃え尽きてしまう


生の食品の過剰摂取や食べ過ぎる

(消化に注意をはらう)


激しいクレンジング(断食)

(デトックスは春が最適)





新しい1年を迎えると

やる気がみなぎり

つい熱心になりすぎたりしますが

新年は、長期的な目標をたてて

新年の幕開けの時間を静かに味わいましょう