30代後半の主婦

夫と子ども(小2)、猫と

暮らしていますニコ

 

お金の取り扱いが苦手な

アラフォー主婦が

脱・どんぶり勘定を目指して

綴るブログですキメてる

 

ついでに日常の

ささやかなことも

記録しますニコニコ

楽天市場 


家にいるとやる気もでないし、

家計の振り返りなんかすると

鬱々としてしまうので、

果実園リーベルでモーニングをいただきながら

5月の食費を振り返りましたおねがい

 

これで1,280円!

大満足ラブ

また行こうキラキラ

 

集計期間:5/20~6/19

基本食費はすべてクレジットカード(ファミリー用)決済で、

MoneyFowardで管理しています。

 

食料品:106,040円

外食:35,205円

コンビニ:4,291円

食費合計:145,536円

※お米はふるさと納税←ふるさと納税で手に入れるのが難しくなってしまいましたえーん

※肉やフルーツなどふるさと納税返礼品を活用

※大人2人&子ども1人(小学校低学年)の食費です。

 

↓食費予算


振り返りキラキラ

- 食費予算が13万円なので、5月も予算オーバー

- 外食費が増えたのはサーティワンのよくばりフェス×2回が増えたのも一因?

↑他を減らせばよかったのに、気にせずにいつものペース、いやそれ以上のペースで外食してしまった滝汗

-コンビニは予算内 ←ポケモンカードがまた品薄で手に入らないらしい。。もはや食費ではないけど、コンビニで買ったものはここに集計してしまっていますゲッソリ

 

6月の目標ニコ

- 月一の振り返りだと軌道修正がきかないので、食費の中間振り返りをするウインク

- 買い出しの頻度を減らす。極力まとめ買い&無買日(買い物をしない日)を増やすウインク

- ↑のために、週の献立をある程度決めて買い出しをする←苦手なやつ滝汗


こんな感じかしらね。。

こんなしっちゃかめっちゃかな食費でも

赤字にならないのは

ひとえにがっつり稼いでくれる夫のおかげグラサン

甘えていないで、締めれるところは締めていきたいキメてる

 

↓最近のヒット!逗子のCREMAHOP

用事があったついでに子どもと寄ってきました!

めちゃくちゃ美味しいし、ボリュームたっぷりで、シングル430円キラキラ

夏はアイスが美味しいよ~ラブラブ

 

------

私がかれこれ7年頼んでいる家事代行はCasyですキラキラ

よかったら紹介コードを使ってください。

紹介コード→   yiSGv

1,000円オフクーポンがもらえますニコニコ

------

楽天市場