30代後半の主婦

夫と子ども(小2)、猫と

暮らしていますニコ

 

お金の取り扱いが苦手な

アラフォー主婦が

脱・どんぶり勘定を目指して

綴るブログですキメてる

 

ついでに日常の

ささやかなことも

記録しますニコニコ


昨日は夫が会食で不在だったので、

息子と2人、晩御飯は外で済ませてしまいました。


小学校2年生ともなると

外食も楽よね〜ウインク



雰囲気の良いカフェでキメてる

これで4,600円よ(パスタ×2、ドリンク×2)ポーン


まぁそれでもこの値段は、

場所代というか

雰囲気代だと割り切れるのだけど、

料理が口に合わず笑い泣き


ちょっともったいなかったわね真顔


ガストに行けば良かったわ。

などと思う母なのでしたウインク

↑本当はガストを推したのですが、息子に拒否されたのよ。。



そして話は変わりますが、

来週は英検1級の一次試験の日ニコ


大学生の時に準1級を取って以来、

約20年ぶりに受験しようと思っていたのですが

断念することにしました悲しい


理由は、腰痛。。



受験するとなれば、

2時間20分ほど、

固い椅子に座っていなければならず

昨日試しに過去問を通しで解いてみたら、

リスニングの途中で←リスニングが一番最後のセクション

体の限界が滝汗


歳よね。。



これで9割とか取れていて、

確実に受かりそうな状況なら頑張ってもいいけど、

微妙なのですよ真顔



7割〜8割?ってとこかしら。

(ライティングは自分で採点できないから、

余計不確実)



コンディションを整えてから、

また受験することにしますウインク



語学の学習は継続あってこそ。


受験が先に伸びることで

勉強も細く長く続けるモチベーションが保てると

前向きに考えることにしますニコニコ


------

私がかれこれ7年頼んでいる家事代行はCasyですキラキラ

よかったら紹介コードを使ってください。

紹介コード→   yiSGv

1,000円オフクーポンがもらえますニコニコ

------