ふ
おうち教室サロンのデザインと起業サポート
川田たまきです。
本日もブログへお越しいただきありがとうございます。
タカハシプランツの秋のセールに行ってきました。
お店は
東小金井の連雀通りにあります。
春と秋の年2回、
全品20%オフのセールです。
(バイオゴールドなど一部除外品もありますが)
タカハシプランツさんは
宿根草がとても充実していて
その他の苗もとても安心感のある
信頼しているお花屋さんです。
なので、
セールは毎回とても楽しみにしています![]()
今回もお友達が速攻連絡してくれて…。
でも結局、行けたのは最終日。
今日も賑わっていました。
バラの苗もたくさんあって
お花もいくつか咲いていたので
とても楽しめました![]()
で・・・
やっぱり連れ帰ってしまった![]()
『わかな』
四季咲き中輪の
F&Gローズ。
ライムグリーンが爽やかすぎます~![]()
F&Gローズとは…
Florist&Gardener's Rose(フローリスト&ガーデナーズローズ)
のことです。
切り花品種と庭植え品種を掛け合わせて作出されたバラです。
コンパクト・四季咲き・多様な咲き方・芳香
の特徴があります。
育てて愉しむ切り花。
どちらも楽しめるのですよ![]()
そして、人気があって
ずっと出会えなかったこの子
『いおり』ちゃんに
やっと会えました。
同じくF&Gローズです。
もちろん、連れ帰りましたよ。
先住人の子たちの仲間入りです。
もう増やせないはずのバラですが、
コンパクトだから何とかなるかな。
何とかします![]()
その他の戦利品は
どうしてもナチュラルな宿根草ばかりに
目が行ってしまいます。
たくさんの品種が揃っていたパンジーも
今回は1ポットだけにしました。
とりあえず空いたプランターに仮置き。
ユーフォルビアももう一つお迎えしました。
斑入りの品種です。
リナリアプルプレアのピンク。
優しい色ですね。
現在、ブルーのリナリアが庭のあちこちに
じゃんじゃん出てきちゃってますが、
一緒に植えたホワイトは消えてしまいました…
リナリアはこぼれ種で増えます。
このピンクちゃんも増えてくれるといいなぁ。
こちらはチェリーセージ ラ・シエスタ。
サーモンピンクというか
何とも言えない素敵な色。
オルトシフォン ラビアツス。
穂状の風に揺れるナチュラルなお花が好きで
いつもはブルー系ばかりなのですが
今回はピンク系に惹かれました。
ほか、デルフィニュームなども買ってきたので
早速植えなくては。
新入りが仲間入りして
また楽しいお庭になります![]()
現在のお庭の様子は…
台風で葉を吹き飛ばされたバラたちが
新しく葉を出し、
蕾が上がってきました。
少しひょろっとしていますが
少しずつ開き始めています。
バーガンディアイスバーグ
フラッシュノアゼットもポツポツと。
バレリーナもお花を咲かせたり、
切らなかった春の花がローズヒップになったり。
季節が移り変わっていくのを
静かに感じています。
美しく咲いているのはラマリエ。
少しひんやりした空気の中
安心したように
瑞々しく咲いている姿に
癒されます…。
次のセールは3月末かな。
また楽しみにしています。
ご興味のある方はそのころ、
是非チェックしてみてくださいね![]()
今日も明日も笑顔いっぱいに過ごせますように…
フォトボードのペイントワークショップ&ミニフォトレッスンはこちら
ご質問お気軽にLINEトークでも♪
お気軽に友だち追加してくださいね![]()
インスタグラムフォロー歓迎です♡
vol.1 ガーデン
vol.2 インテリア・ライフスタイル
ポチっと応援クリックが励みになります♪
Thank you*
花小金井・国分寺






















