本日もブログへお越しいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

日に日にちいさなお庭にも色が増えて、

楽しくなってきました。

 

バラのつぼみも少しずつ膨らみ始め、

ワクワクする毎日です。

 

 

 

クリスマスローズが満開になり、わさわさしてきたので

摘んできました。

 

 

シングルで静かに咲くこの子もいい~。

 

 

 

 

ダブルで咲く、華やかな子もかわいい~

 

 

 

 

 

同じ株からも、いろんな顔が見られて楽しいわ~

 

 

 

 

そして、満開のパンジーもちょこっと摘んで。

 

 

まあるくラウンドに束ねて麻ひもで結びました。

 

ミニチュアブーケの出来上がり。

 

 

 

同系色でまとめるといい感じハート

 

これは、連日お伝えしているムーランフリルという品種です。

 

エディブルフラワーとして土にこだわり、

無農薬で育てられ出荷されたものなので

食べられます。

 

もちろん、我が家にきて土もそのままで、

バラの消毒の時もこの子たちにかからないようしているので、

食べても大丈夫ハート

 

味はほとんどしないけれど、

お料理にトッピングすると華やかです。

(お料理が得意ではないので、ご紹介はありませんが…)

 

 

 

 

 

 

お庭からちょこっとお花を摘んで、

 

味のある下地(今回は足場板を並べたもの)の上に

お花を並べて写真を撮ったり。

 

ちゃんとした花瓶じゃなくても・・・

 

空き瓶やココットに生けるのもかわいいflower*

 

 

ちょっとしたことで、気分もあがり、

暮らしが楽しくなりますねおんぷ♪

 

 

 

パンジーは1年草なので、毎年秋に新しいものを買ってきたり、

種まきをするなら夏の終わりにクーラーボックスなど

発芽までは涼しいところで管理します。

 

クリスマスローズは、ちょっとお値段が高めですが

大したお世話もなしに、毎年たくさん咲いてくれるので

おすすめです。

 

 

 

 

笑顔になれる心地よい毎日が送れますように・・・

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

* * *

 

お花や手づくり作品など、写真撮影の時に大活躍の

「下地ボード」のワークショップをします。

 

今回はしっくい塗りのボードを作ります。

 

ご予定が合う方はどうぞいらしてくださいね。

 

 

■しっくい塗り撮影スタイリングボード ワークショップ募集中です

作品や商品の撮影の時に下地や背景として役立つ撮影スタイリングボード。
コテ跡を残した塗り方をするので、表面に陰影がついて被写体が引き立つこと間違いなし♪
ご予定が合う方は、是非ご参加くださいね。

ティータイム、スマホフォトミニレッスン付きです♪
ご参加お待ちしています。

日時
4月25日(火)13:00~(残2名様)
5月23日(火)13:00~(残1名様)

詳細はこちらから→★★★
 

 

 

 

『必要な方に必要な分だけのお手伝いを』

あなたの『好き』をカタチにするお手伝いをいたします。

 

 

 

ご相談・お申し込みはこちらからお気軽に♪

 

 

 

 

ガーデンブログはこちらへ

 

 

 

インスタグラム 始めました~♪

 

 

 

   ***ランキングに参加しています***

   クリックしていただけると嬉しいです☆ 

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ


にほんブログ村

 

Thank you*