本日もブログにお越しいただきありがとうございます。
日中と朝晩の寒暖差が激しいですが、
体調など崩していませんか?
私は、花粉症との闘い。
鼻はマスクで防御できますが、
でも油断するとくしゃみが。
とにかく目がかゆい~。
この時期はいつも腫れぼったい目をしています・・・
外に出るのも恐々ですが、
何とかバラの芽が動き出す前に・・・
と、少し遅いですが
テラスのDIY その後です。
先日ご紹介したこれ。
屋根がある部分は、ペイントしたツーバイフォーの木材を
ディアウォールで突っ張り、
もう片方は雨どいにくくりつけました。
外壁に穴をあけるのを避け、
地面は自然石が貼ってあるテラスのため
苦肉の策。
頑丈ではないため
あまり重いものはハンギングできませんが、
この程度ならOKかな。
まずは、つるバラを誘引することが第一の目的なので・・・
鉢植えのコーネリアを誘引しました。
去年の写真ですが、
コーネリアは、淡いサーモンピンクの中輪咲きのバラです。
まだ、我が家にお迎えして2年目で株は小さいですが、
この壁面をピンクに染めてくれることを楽しみにしています
向かい側のフェンスも同時にDIY。
そちらはまた次回ご紹介します~
最後までお読みいただき、ありがとうございました ***
以下のようなお手伝いをさせていただいています。
***ランキングに参加しています***
クリックしていただけると嬉しいです☆
Thank you*