本日もご訪問いただきありがとうございます
今日は小さなお部屋のDIY。
グレーペイントでアクセントウォールにしました。
少し明るく写っていますが、
実際はもう少し深みのあるグレーです。
少し落ち着いた感じになりました
カラーワークスさんのショールームで
たくさんある色の中からいくつか候補を選び、
この色に決めました。
その時の記事はこちら ☆
アクセントウォールは、壁の一面だけを違う色にペイントしたり、
柄を変えた壁紙を貼ったり。
お部屋の一部にフォーカルポイント(アクセント)を持ってくることで、
一味違った空間を楽しめます。
小さな空間ですが、一面、色が変わるだけで
何だかとっても楽しい気分
今日は、ペイントの仕方を見たい~というお友だちが
助っ人に来てくれました。
養生の仕方や、塗り方の手順などを説明しながら
一緒にペイントしました。
家具を動かし、養生から。
養生の丁寧さ次第で、仕上がりが変わります
ここに手を抜かず、丁寧に、丁寧に。
ペンキが付かないように、隣り合った壁や
天井もしっかり養生。
スイッチプレートは外し、マスキングテープで。
コンセントはできるだけ抜きたいところですが、
電源が落ちると不都合なものもあり、
今回は挿したままで。
コードにも養生
ペイント前に落書き~
せっかくなので記念撮影
助っ人みちるちゃんも、だんだん調子が出てきました。
ペイント楽しい~~~って
今回はランチを挟んで2度塗りしました。
またまた、完成の記念撮影。
みちるちゃんのおうちにもトイプーちゃんがいます。
二人でかわいい~
って言いながら親ばかっぷりを発揮しました。
養生さえきちんとやれば、ペイントは簡単。
壁紙の上からコロコロ・・・
なかなか楽しいですよ~
築17年で、白い壁もあちこち傷ついたり、汚れたり。
傷は完全には塞がりませんが、
色が均一になって、とってもきれいになりました~。
秋の模様替えに、壁のペイントなんて、いかがですか
最後までお読みいただき、ありがとうございました ***
インスタグラム 始めてみました~♪
アメブロカスタマイズ制作代行はこちらからどうぞ
商品撮影はご相談ください。
***ランキングに参加しています***
クリックしていただけると嬉しいです☆
Thank you*