いつもご訪問いただき、ありがとうございます。







先日の続きのバラ作業。


記録として残しておきます。







IMG_4060-4.JPG


レオナルドダヴィンチとヴァリエガタボローニャ。


だいぶ弦を伸ばしてくれたので、広げて誘引しました。






IMG_1268-5.JPG



昨年のダヴィンチ。






かわいいボローニャ。







IMG_4064-8.JPG



ラデュレも倒して誘引しました。





ラズベリー色のラデュレ。








IMG_4065-9.JPG


ルイーズオディエとマダムピエールオジェ。


オジェがかなり成長して、


これだけのフェンスでは治まらなかったのですが、


構造物を作る時間が無く、


無理やりフェンスに誘引してしまいました。


かなり込み合って・・・


どうなることやら。







ルイーズオディエとマダムピエールオジェ。


まだ、オジェは株が小さかった頃です。







IMG_4068-10.JPG


正面真ん中はバレリーナ。


こんな狭い所に植えられて、


ほんと、かわいそう・・・


ごめんなさいあせo







でもでも、可愛く踊るバレリーナです。






IMG_4070-11.JPG


ピエールドロンサール。


あまりこの場所が好きではないのか・・・


思ったほど大きくならないこの子ですが・・・









少なくても、咲けば、


それはそれは麗しく・・・








IMG_4074-14.JPG


北の小径・・・



昨年植えた


マダムアルフレッドキャリエール

フランソワジュランビル

バフビューティー



てこずりそうです・・・



始めてのチャレンジなので、どうなるかしらhowa*







シャーベットオレンジのバフビューティー






ジュランビル。



たくさんお花が見れるといいな・・・







つるバラの誘引作業は、本当に大変。


棘と闘い、あちこち傷だらけ。




ふと油断したしたとき、頭上に太い枝が


バサッと。



頭にグサッと・・・あせ&なみだあせ&なみだあせ&なみだ








春にご褒美もらうために、頑張りましたバラ色吐息



























最後までお読みいただき、ありがとうございました ***









   ***ランキングに参加しています***


   クリックしていただけると嬉しいです☆ 

にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ





にほんブログ村



Thank you*