お兄ちゃんの。
ウルトラマンオーブサンダーブレスター。
おとうとの。
ウルトラマンオーブスペシウムゼペリオン。
二日続けて、
tantanとhayatanの遠足でした。
ウルトラマンオーブにはまってる我が家。
(わたしもー。笑)
お弁当、
ジュウオウジャーのおにぎりラップとか用意してたけど
ウルトラマン指定されました。
キャラ弁も、
うちは保育園なので遠足のときだけ。
わたしは子どもが喜んでくれればうれしいし、
喜んでくれること重視です。
あと、食べやすさも重視。
たまのお弁当だから、好きなものばっかりで食べきれるように。
(ほとんど野菜入ってない。。。)
わたし、
子どもの頃から、自分の子どもにいろいろやってあげるのが夢だったのです。
うちのお母さんは、まったく出来ない人で、
可愛い弁当つくれないし、
(卵焼きが黒くて、煮物の汁がご飯にしみてるお弁当でした。笑)
お裁縫もできない。
お菓子もおしゃれなご飯もつくれないのか、つくらないのか。みたことない。
お誕生会とかお友達呼んでとかもやったことないし。
そういうのは、
すごいイヤなことじゃなかったけど、
子どもながらに、他の子のことをいいなぁ〜とおもってました。
憧れてたんだよねー
でも、うちは無理だな。と。笑
だから、
自分は、将来の自分の子には、
いろいろやってあげたい! って、小学生のころからおもってて
いろいろとできるようになってきたので。
いま、全部仕事になってます。
だから、逆に、
やらないとダメな気がして。
小さい頃の自分の夢を叶えるために、やってます。
もちろん、
子どもたちも喜んでるしね。
ウルトラマンオーブ、
謎が解けて〜
そういうあれかー。
って、
ウルトラマンは年とらないんだね!
100年後も、お兄さん。
どういう?
ウルトラマンオーブオリジン。
自分を取り戻すって、いいねー いいねー。
で、
tantanお兄ちゃんは、クリスマスプレゼントは
今日出た新しい武器が欲しいそうです。
「人に優しくしてないと、サンタさんみてるからねー」
って言っときました。
mina