ミニブックレット活用術♡営業ツールに使おう♪ | おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいくて優しい雰囲気のデザインとお料理写真。





やっぱり、可愛いミニブックレット♡ ←自画自賛



ということで、

ミニブックレット活用術♡をご紹介します^^

今日は、営業ツールに使おう♪というテーマ。





現在リリース中のこちら可愛いミニブックレットづくりのワークショップですが、

ワークショップで作れるようになる、

ミニブックレットを、営業に活用するなら、どうやる??

みたいな例を考えてみました♡





早速ですが、営業で必要なものといえば・・・




1.名刺

2.ノートor手帳 と ペン

3.営業ツール



(三種の神器・・・笑)


この、3番目の営業ツールに

ミニブックレットが使えます♡



営業のシーンでは・・・・




「何ができるか?」




を、一番お知らせしたいです。






この、お知らせの仕方、

わたし、いつも褒められるのですが

売り込みじゃなくて、




『これ、よくないですか?』

『こんなのって、おもしろくないですか?』

っていう、シェア
です。




いいな、おもしろいな、と思ってもらえると、

『いいですね!もっと詳しく聞いてみたいです!』

と、なります。






そんな、『これ、よくない?おもしろそうじゃない?』を、

ミニブックレットに詰め込んでみるといいのでは。






自社の魅力たっぷりに、独自性をしっかりPRしながら

実際にどんなことができるのかがじっくりと伝わります。

紙モノの、よさは・・・じっくり伝えることができることかなと。





だから、

わたしがデザインの企画をするときは、

手に持ってもらう時間を長くしたい・・・・って思って、

いろいろ工夫をします。






で、

ミニブックレットは自由に企画できる小冊子ですので、

そういう魅力的なことが伝わえられる、"自社らしさ"を思う存分詰め込めます。






たとえば、

対象のお客さんが欲しいものが

すでに形になったものをまとめるのもいいとおもう。

ダイジェスト版的に。

でも、ちゃんとお役に立てて、もらって嬉しいモノであること

それが欲しい人は、興味をもってくれてお仕事にもつながりそう。



すぐに買ってもらえなかったり、お仕事に繋がらなくても、

記憶に残ってもらうことって大事です。




チラシをペラリと渡すより、

ちょっと専門家だからわかる内容がぎゅっと詰まったミニブックレットを

プレゼントしてもらえると・・・・




嬉しいですよね。






こんなふうに、

相手に喜んでもらえることを考えるのが営業のポイントかなと思います。




ただ、

チラシのようにバラまくツールではないです。(経費かかるのでね。)

大切なお客さまに喜んでもらえるようにプレゼントするツールと考えてください。

ノベルティに近いかな。





そんなミニブックレットがつくれるようになるワークショップ、

ご希望をいただいて、

遠方の方にもご参加いただける動画配信枠をつくりました♪

リアルタイム参加ではなく、後日動画配信+メール(FBグループ)フォロー

という形です。



遠方だったり、当日のスケジュールが合わない方もチェックしてみてくださいね。




ミニブックレット制作ワークショップのご案内はこちら↓↓↓↓







mina






studio miinのデザインは、

おしゃれ・かわいい・やさしい・たのしい そんな、ちゃんと伝わるデザイン。


制作実績 | お客様の声 | お問い合わせ

可愛い本のデザイン・出版・広告・企業のお仕事についてはホームページをご覧ください