立ち上げ屋 的な、わたしは、
いろいろとアイデアが湧くほうなので、
自分の仕事がデザインということで、
すぐにあれこれカタチにすることが出来ます。
たまに、
ウェブデザイナーって、紹介されることがあるんですけど。笑
わたし、
基本的にはグラフィックデザイナーで、
独立してからはエディトリアルやブックデザイナーとしても活躍しておりまして、
でも、やっぱり、紙モノデザインのプロなのです。

これは、個人の方向けの資料請求セット。
あ、いまは配布してません。笑
こういうのも、おもいついたらすぐカタチに出来ます。
で、
基本的にデザインができるので、
WEBもデザインがつくれて、
もともとWEBデザインの学校を出たとこからデザインの勉強はじめたので、
WEBもちょっとできる。
で、
ワードプレスできるようになったら、
簡単にサイトづくりができるようになったので、
思い立ったら、すぐに

がっこうつくったり、

お店つくったり
できちゃうのもあって、
ウェブデザイナーって思われることもあるっぽいのかな?
あと、
写真も撮影できるやら、スタイリストとしても仕事してるやらなので、
クリエイティブまわりのお仕事をまとめて任せていただけたり、しているのです。
ここまで。
難しそうなイメージしますか?
自分にはできない・・・気がしますか?
じつは、
出来る♪ やりたい♪ の気持ちがあれば、誰でもできます。
だって、
わたしだって、最初は何もできなかったし、なーんにもしらなかったけど。
完全独学の本だよりで、
とにかく、わたしのカワユイカワユイ美猫たんを自慢したい一心で♡ ←
25歳でパソコン買ってすぐにちゃんとホームページつくったりしてました。
だから、やる気があれば独学でもできるんだけど、手探りの独学はめっちゃ時間かかる。
こういうのって、
得意・不得意 があるにして、
好き♡ な人は、ちょこっとコツをつかんだり、
やり方を学ぶだけで、
すぐに仕事に生かせます。
嫌い・不得意な人は、得意な人に任せた方が幸せだとおもいますけど。
得意なら、
学んで生かすのがオトクだとおもっています^^
SRCクリエイティブカレッジ、
わたしのスキルをみんなに伝えて生かしてもらえるように
思いついたひらめきをカタチに出来る人が増えるように♡
ひらめきのわくわくを、すぐにカタチにできる。
自分の自由にブラッシュアップできる。
で、
SRCクリエイティブカレッジでリリースしてるレッスンや講座も、
すぐ役立ったり、選ばれるために必要だったり
っていうものをリリースしています。
わたしがつちかってきたいろんなスキルを、
段とばしでお届けしてます。
いろいろしらべなくていい。
いろいろ勉強しなくていい。
わたしがやってよかったこと、わたしが普段やってること
だけをつめこんで届けます♡
いまあるのは、ブランディングと、チラシか。
ブランディングは選ばれるためには不動で必須。
チラシは、外注すると高いので。笑
自分でちゃんとつくれたほうが絶対いいから。
チラシは手描きでもぜんぜんOKですよ!
最近はスマホアプリでも作れるみたいですし。
ようは、中身です♡
次は、
写真撮影のスキルをリリース予定。
写真さえクオリティ高く撮影できれば、デザインにも生かせるし、
簡単に素敵なイメージで販促物が作れるようになります!
SNS関係は、写真きれいなの必須ですよね。
写真って、コツさえわかれば技術も難しく無い。誰でもできる。
センスもひとぞれぞれのクリエイティブがカタチになる。
カメラは投資できたらいいとはおもいますが、
スマホでもちゃんとやれば使えます♡
センス良く撮影して、センスよくデザインに使う方法もパターンで習得しちゃえば、
すぐに仕事に生かせますね。
で、
写真のレッスンか講座をやったら、
フリーソフトを駆使できるようなデザインの技術レッスンを。
って、思ってます。
だれでも気軽にやってみることができる、
オンラインのフリーソフトで、デザインをはじめてみましょう。
現場のデザイナーが、これだけおぼえとけばOK!という技術って、
実は、少しで十分だったりします。
ちょっとしたことを気をつけるだけで、なんかいい感じになる。
そんな、必要なことだけ学んですぐ生かそう。
技術系の合間合間で、
マーケティング系のスキルを入れた
役立つツール制作の解説を伝えたいなと。
どうせなら、
的を得たものづくりが出来た方がいいから。
こちらの、『チラシデザインの作り方Lesson』みたいなかんじで、
わたしの知識をお伝えするかんじでレッスンや講座をリリースします。
で、
ワードプレスも使えるようになったら、
WEBで自分オンリーの空間もつくれるようになるから、
幅がでるよね。
わたしみたいに、
オンラインコンテンツを配信したり、買ってもらうシステムづくりとか。
ちょっと高度な技術(実際はそんな難しく無い)の力をつけたり。
自分のビジネスモデルをもっと輝かせるクリエイティブ力、
自分のビジネスにあらたな視点やアイデアを盛り込めるクリエイティブ力。
持ってるとオトクなスキルです♡
人と差をつけられる♡
ぐんぐん前進できる♡
そんなクリエイティブの生かし方を提案します。
いろいろリリースできるようにがんばりますので、
ゆっくりスキルアップをたのしみましょうね♪
すぐに伝えられたらいいんだけど、
なんせ、コンテンツにまとめないとだから。。。
欲しいスキルがある方やピンポイントで知りたい方は
個別レッスンで聞いてくださいね。
mina

起業女性のためのブランディングデザインスクール
Sweet Rock Candy Creative College.
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥