

これ、夏。
こども写真、もうちょっとおもろく撮りたいなーって、
おもったんだった。
ふだん、
料理とか雑貨とか、
仕事の撮影ばっかりなので、人物撮影は、苦手っていうか。
ぜんぜんできないので。
でも
カメラを極めるのとか、あまり興味無いみたい。やっぱり。
でも、ちょこちょこやろう。2016年は。
いつもは、あまり今年の振り返りってしないんだけど、
今年もしなそうだったんだけど、
ふと、
わたしってどうだったけ???
と、おもったら
独立前にやりたいとおもってた仕事、いっぱいやっていました。
わたし、独立前は広告畑だったのですが、
独立後には、本のデザインの需要が多く。
しかも、わたしは本が大好き。
というわけで、がんばりました。
インデザイン。
大嫌いだった、インデザインを習得しました^^
そして、今年やった本のしごと。
なんと、4冊の書籍のデザインやスタイリングで
studio miinとしてクリエイティブを担当させていただきました。
デザイン×スタイリングと、
カバー周りのディレクションまですべてを任せていただいた本は2冊。
企画ページの企画アイデアや素材制作など
中身を作る仕事もさせていただけました。
お料理本のスタイリングとデザインを両方やることも夢の一つだったのだけど、
5月くらいに叶いました。
これは、今後も広げてお仕事できるようにとおもっています!!!
他にも、
クリエイティブ系の書籍にも携われて
とてもうれしい。
studio miinにぴったりなお仕事で、いつもお声がけいただきありがとうございます!
来年ももっとstudio miinらしい仕事できるように、がんばります。
今年は、
出版・書籍以外にも広告関係のお仕事もいくつかしておりました。
WEB媒体の広告のお仕事で、
企業の企画もの広告でスタイリング+撮影+ディレクションを担当させていただきました。
企業向けの広告の企画は、楽しいので、
こちらももうちょっと私にできることやお役に立てることがありそう。
来年、企画にも力を入れたいので、そう言う意味でももっと外に出ないと。
脱・引きこもり。
外でよう。
カフェとか行こう。
街はアイデアの宝庫。笑
他にも、
某有名食材カタログのクリエイティブやスタイリング提案など定期で担当させていただいて、
こちらは、先方からこの一年で業績がアップしたと連絡をいただきました。
クリエイティブが成果・誓約につながるという結果が出ました。
広告元のクライアントさまからも好評価を得られたようでした。
そのほかにも、
大手出版社の広告・パンフレットのデザインのお仕事や、
撮影調理・スタイリング・撮影のお仕事もしました。
撮影は、
本の表紙撮影以外は全部自宅の作業部屋で、
限られた機材(たいした機材ない。)で撮影から納品までしていました。
この、
『自宅撮影の仕事』も、独立前からやりたいとおもっていた仕事形態で、
こうやって普通に実現していること。うれしいです。
たいした機材ないけど、機材も地味に増えたかな。
レンズとか、スタンドとか。
…三脚、そろそろちゃんとしたの欲しいわ。
個人の方のお仕事では、
ウエディングのペーパーアイテムも作らせていただきました。
招待状、プロフィールブック、席札、席次表。
プロフィールブックだけの制作もさせていたきました。
一生に一度の大切なイベントでのデザイン。
喜びの日のデザインはわたしもとても楽しいお仕事でした。
また、
店舗をオープンされるクライアントさんの
ブランディング、デザイン、広告イメージ撮影と、
クリエイティブ・販促をすべて担当させていただきました。
ケーキ屋さんのショップデザイン、とてもやりたいお仕事だったのでうれしかったです!
また、
フードコーディネーター・デザイナーとして、料理関係が得意ということで、
料理家さんのブランディングデザインもさせていただいていました。
主にブログやホームページの制作。
こちらは、
企業との仕事につながるように、導線を考えて制作させていただき、
クライアントの仕事あってのことですが、
みなさん、ホームページを活用されて、雑誌・書籍のお仕事につながってらっしゃいました。
あ、
わたしのホームページもおくればせながら、夏過ぎ?くらい?
ワードプレスにして、
10月頃から新規の企業クライアントさんにみつけてもらえるように。笑
そんな出会いで、
超可愛いお家をこだわってつくっている工務店さんの広告制作などもさせていただきました。
ワードプレス、もっと活用して
自分の夢を叶えられるようなホームページに育てたいなとおもっています。
なので、来年はホームページ整えたいな。
個人で事業をされている、
女性起業家さんやおうち教室やサロンの先生のブランディングデザインも
数多く担当させていただきました。
クライアントさんに甘えてばかりのダメデザイナーっぷりでしたが、、、
来年は、
基本的には企業の仕事を軸に
もっと書籍・出版の可愛いデザインを中心に事業計画を立てて
しっかり行動したいとおもっています。
新事業としては、
女性起業家さん、おうち教室の先生やサロンの先生向け、
おうち起業でデザインを仕事にしたいデザイナーさん向けの、
オンラインクリエイティブスクールを開校すべく、
地味に準備をしています。
個人の方向けデザインをわたしがデザインを担当させていたくのは一旦終了しました。
でも、
デザインを希望される方や、いままでやってきたこと、今後の自分の仕事としても考え、
顧問デザイナー契約をされた方限定の限られた方のみ今後もデザイン制作できればと思っています。
振り返ってみると、
結構いろんなお仕事をさせていただいていました。
昨年の9月に独立して、
一年とちょっと。
独立前に、やりたいな、できたらいいな、とおもっていた仕事が
結構、普通の業務としてやってる・できてる自分。笑
お仕事の機会をいただけたこと、
しっかり感謝して、今後もよりよいクリエイティブ提案ができるように精進します。
エネルギーを出した分だけ、前進するなと。
来年も、ちゃんとエネルギー放出できるようにしたいな。
2016年は、
2年後の自分を想像しながら。
一つ一つの点を、沢山作れる年にしたい。
点が集まって、線となる。
線が面になる。
デザインも一緒なんですよねー。
ある意味、人生自分でデザインしたように生きれるというか。
そうかんがえると、一日一日、大事やね~
あと、仕事ばっかにならないように注意。
子育てときっちり・・・は無理だけど、わたしらしく両立したいです。
とりあえず、わたし、年賀状がんばるー ←
mina