
入稿目前の、おうちリーフレット最終チェック中です。
微調整して、クライアントチェックして、、、、やっと入稿。
(お待たせしました!)
いま抱えてる個人の方のお仕事では、
みなさん、
何かしらのリーフレットの制作を担当させていただいています。
… 気付けば、
わたしのお仕事、リーフレットパラダイスです。
(あと、HPデザインも何気に多いです。びっくり!)

組み立ててみた♡ミニバージョンもあるんですー。微調整はこれから♪
リーフレットは、チラシより捨てられにくい!
しかも、
studio miinでおすすめしてるおうち型リーフレットは、
より、捨てられにくい。
小型グラフィックとして魅力的な可愛い紙ものとしての効果が強いんです。
いまって、
ネット社会ゆえ、DMとか送らないかと思えば、
実はそんなことはなく、
よりこだわったDMが流行っています。
ただのDMではなくて、
小型グラフィックとして、
価値を持たせたものをお客様に送る、ということを
企業でもやっているんです。
そういった視点を持った、
可愛いお仕事ツールに、このお家リーフレットが大活躍なんです。
リーフレットパラダイスな、わたくし、
アイデアとデザインは得意なのですが、
編集作業が苦手なため、
なかなか要素の中身と構成づくりに時間がかかってしまうんですよね。
リーフレットは、
チラシとは違う、自社ブランドをより伝えたい紙もの。
それに、
しっかりとサービス内容をお知らせしつつ、
お客様が知りたいであろう内容も盛り込みつつ、
デザインも見やすく、読みやすく、可愛く♡ という。
なかなか
難易度の高い制作物だとおもいます。
そんなリーフレットに掲載すべき要素をご紹介しますね^^
こちらの項目です

ブランドが伝わって効果のあるリーフレット掲載内容♡
⚫︎タイトル・キャッチコピー
⚫︎コンセプト・コンセプトメッセージ
⚫︎プロフィール
⚫︎連絡先
⚫︎サービス内容
(メリットや魅力/詳細コース説明・特徴/レッスンの流れ/よくある質問/お客様のご感想)
⚫︎写真(サービス内容や商品がわかるもの)
⚫︎購入方法
⚫︎申込先
⚫︎タイトル・キャッチコピー
⚫︎コンセプト・コンセプトメッセージ
⚫︎プロフィール
⚫︎連絡先
⚫︎サービス内容
(メリットや魅力/詳細コース説明・特徴/レッスンの流れ/よくある質問/お客様のご感想)
⚫︎写真(サービス内容や商品がわかるもの)
⚫︎購入方法
⚫︎申込先
とにかく、多いです。笑
まとめ方命です。
文言や文章のピックアップとまとめ方、
お客様にどういう風に伝えたいのか。
どういう目的で使いたいのか。
どうやって活用するのか。
そういうことを考えながら、
企画構成、材料の準備とすすめて、
やっと形になる。というわけですね~
がんばります。
おうちリーフレットについてはこちらをチェックしてみてくださいね。
mina
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆お知らせ
・好評無料配布中!
ハロウィンデザインのレシピ・席札・招待状フォーマット♡
期間限定で無料ダウンロードプレゼント中!
・デザイン&スタイリングを担当させていただきました♪

デジカメ写真でつくる! ふぉと・ねんが 2016/インプレス
¥572
Amazon.co.jp

ポップオーバー/PHP研究所
¥1,404
Amazon.co.jp
★出版・広告・企業のお仕事についてはホームページをご覧ください★