
ふぉとねんが2016が、
書店に並んでいました♡
出版社から見本誌も届いたので、、、、
写真撮ったら、またご紹介させてください。
色は、最後までレタッチャーとやりとりしつつ、
色校入稿後も印刷所でもいろいろ調整したみたいで
どうかな?と心配でしたが、綺麗でした。
かわええです。
このテイストの年賀状本は他には無いなぁと、書店でチェックしまくりました。
本屋さんで、チラっとみてみてくださいね♪
そして、買っていただけると。とてもうれしいです。
ファミリー向けに、使いやすいデザインばっかり。
とんがってなくて、ほんとにいい感じです。
この連休。。。(連休なのね。。)
息子と約束してたトーマス展最終ギリギリで行ってきました。
相模大野からは、
なかなか
長旅。
でも、電車が大好きな息子たちは喜んでましたけど。
トーマス展も、
展示は別に興味の無いお子さまたちでした。
かーさんは、
いっしょうけんめい、
原画を読んであげようとおもってたんだけど、
次男のさわっちゃいけない展示ぶつを触りたい衝動と、
長男のあそびたい欲求で。
展示は完全スルー。
でも、ちゃーんと、こどもが遊ぶとこあって、
ミニトーマスSLのったり、
駆け回って、
トーマスのお土産買って。
お子たちは、たのしめたみたい。
母はもう一つ、
税理士さんと合うお約束をしていたので、
夕方からお子連れでお茶を。笑
想定内ですけど、お仕事の話はぜんぜん進みませんでした。
わーきゃーわーきゃー ジュースこぼしたり。ずるっとおちたり。
今年は
事務局さんが伝票整理もしてくれてるので
去年よりは…
と、おもいつつ。
去年は税理士さんにチェックしてもらわなかったらヤバかったので。
今年もまったく自信が無いのです。
マイナンバーのセミナーもあるみたいなんで、
チェックしなくてはです。
そんなこんなで、
かーさんのお仕事?にもつきあってもらいつつ、
帰りは
子どもたちがいちばん楽しみにしてたロマンスカーにのって帰りました。
この笑顔。

それにしても、
方向音痴すぎて。
二日連続でケータイ片手に(←地図)いっぱい歩いたもので、、、
今日は、一日、つかいものにならんという。
二日目の筋肉痛中です。
日中倒れてたので、深夜の仕事をすすめちゅう。
mina
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
☆お知らせ
・好評無料配布中!
ハロウィンデザインのレシピ・席札・招待状フォーマット♡
期間限定で無料ダウンロードプレゼント中!
・デザイン&スタイリングを担当させていただきました♪

デジカメ写真でつくる! ふぉと・ねんが 2016/インプレス
¥572
Amazon.co.jp

ポップオーバー/PHP研究所
¥1,404
Amazon.co.jp
★出版・広告・企業のお仕事についてはホームページをご覧ください★