夢が叶う一歩。 | おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいいデザインとお料理写真

おしゃれでかわいくて優しい雰囲気のデザインとお料理写真。




どーん。



書籍デザインをはじめとする、ここ数週間の怒濤の入稿ラッシュが、

スケジュール倒れながらもなんとかおわって、

デスクまわりの大量の出力紙と資料書籍の山を

片付けられる~



と、思った矢先、



お料理本のデザイン×スタイリング っていう、

わたしがずーっと、やりたいー!っておもってたお仕事のご依頼が♡




編集の方が可愛いの好きな方なんで、

きっと可愛い本なんだろうなぁ。と、

本のお料理も絶対カワイイスタイリングだよね~ というもので。




デザイン×スタイリング っていう、本の印象を決める世界観を作るお仕事、

本当にやりたいとおもっていたわたしの夢の一つでもあるということで、、、




コレは、

やりたいので、諸々調整をせねばです。

(まずはパパに聞いてみよ。←重要w)






わたしがグラフィックデザイナーだけどフードコーディネーターになろうとおもったのは

単純にお料理も好きだから。




独身の頃、

デザインの締め切りで徹夜が続くと、

疲れ果てるので、

ストレスもたまるので、

よなよなお菓子とか作ってた。

疲れてるのに。疲れてるからこそ、お菓子作りたくなる、みたいな。

深夜にマカロンつくって、撮影したりしてた。笑






お菓子つくったら、

もっと可愛くしたい 美味しいものをもっとおいしそうにみせたい

って、思うようになって、

お料理の撮影やスタイリングに興味もって、独学ではじめて、

みんなに褒められるようになって、

もっとちゃんとできるようになりたくなって、

フードコーディネーターのスクールに通ってスキルを学んで。





お菓子やお料理が出す世界観の部分に魅力を感じて、

フードコーディネートの中でも、

デザインにも通じるスタイリングのほうが、自分の得意分野。




でも、

お菓子のレシピ妄想は かなり好きなので、

お料理の中でも創作系レシピ・子ども向けというラインであれば

レシピ開発もやりたいとおもってるジャンル。




てことで、

グラフィックデザイナー・フードコーディネーター って肩書きにしてる。





やりたいー って、ぼんやりおもってから

こうやって

ちゃんとご依頼をいただける自分になるまで

10年弱。←




続けるって、大事だね。

目標持つって、大事だね。





わたしのやりたいこと ぼんやりおもってること

実はまだまだ沢山あるし

なかなか 敷居ひくいことじゃないんだけど





いままでどおり、

一つ一つ行動をつみかさねれば

実現されていくんだろうなぁ





牡牛座っぽい進み方で。笑





子育てしながらは、本当にいろいろ大変ですが、

やっぱり自分の好きなこともやりたい!





でも、家族の協力が無いと出来ないという現実も。





ということで、

まずは、パパ交渉を、がんばります♡




mina